作り方
- 1
えのきだけは、石づきを取ったら2等分にしてからほぐしておきます。
- 2
しめじは、石づきを取ったらほぐしておきます。
- 3
にんじんは、薄めのいちょう切りにしてください。
- 4
鶏肉は、皮と脂を取り除いてから一口大に切り分けます。
- 5
ビニール袋に鶏肉を入れて、下味を入れたら酒がすべて吸収されるまでもみ込みます。
- 6
下味をもみ込んだらすぐに、片栗粉をもみ込みます。
- 7
フライパンに油をひいて、鶏肉を入れたら油と絡めてから火をつけます。
- 8
全面に焼き色がついたら、にんじんを加えて鶏肉の脂と絡めてください。
- 9
にんじんに脂が絡んできたら、しょう油以外の煮汁の材料を加えて煮込んでいきます。
- 10
煮立ってきたら、しょうがとしょう油を加えて、きのこを乗せてからふたをして5分ほど煮込みます。
- 11
最後に、水溶き片栗粉で具材に煮汁を絡めてください。
コツ・ポイント
しょう油に比べて甘味(砂糖、みりんなど)の方が具材に染み込みにくいので、煮込む場合は最初に水と甘味を加えます。
沸騰させてから、しょう油や他の調味料を加えるようにしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24480133