シャキシャキ!ワサビ菜のバラ寿司

ひらかた独歩ふぁーむ
ひらかた独歩ふぁーむ @cook_40418139

ピリッとした辛みが特徴のワサビ菜を塩もみして酢飯に混ぜ込むのがポイント。
シャキシャキとした食感とさっぱりした味わいを楽しめます。

シャキシャキ!ワサビ菜のバラ寿司

ピリッとした辛みが特徴のワサビ菜を塩もみして酢飯に混ぜ込むのがポイント。
シャキシャキとした食感とさっぱりした味わいを楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 炊き立てごはん 2合分
  2. 合わせ酢
  3. 大さじ3
  4. 砂糖 大さじ1.5
  5. 小さじ1/2
  6. 混ぜ込み具材
  7. ワサビ菜 50g
  8. 1.5g
  9. トッピング具材
  10. サーモン 150g
  11. ボイルエビ 150g
  12. ラディッシュ 3個
  13. ワサビ菜 数枚
  14. トッピング用卵焼き
  15. 3個
  16. 砂糖 小さじ2
  17. 少々

作り方

  1. 1

    ワサビ菜は1㎝程度に刻んで塩をもみこみ5~10分置いたらギュッと絞る。

  2. 2

    炊きあがったごはんに合わせ酢を混ぜる。

  3. 3

    1を混ぜ込む。

  4. 4

    卵焼きを作り、冷ましたら1.5cmほどの角切りにする。

  5. 5

    サーモンは1.5㎝ほどの角切りにする。
    ラディッシュも同じくらいの大きさに切っておく。ワサビ菜は小さくちぎる。

  6. 6

    器に3を盛る。

  7. 7

    サーモン、卵焼き、ボイルエビ、ラディッシュ、ワサビ菜をバランスよく盛り付けで出来上がり。

コツ・ポイント

卵焼き分量は甘めの味付けです。お好みの味付けでOKです。
トッピング用の具材は自由に変えてください。まぐろ、かんぱち、いくら、鯛など。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひらかた独歩ふぁーむ
に公開
大阪府枚方市の穂谷という里山で育つ元気で生き生きとしたお野菜たち。その甘さや濃い味わいを生かしたシンプルだからこそ美味しい旬のレシピをご紹介します。https://www.doppo-farm.com/
もっと読む

似たレシピ