【副菜】豆苗とツナ缶でガーリック炒め

ゆたつキッチン☆
ゆたつキッチン☆ @cook_40068987
東京都

作り置きにおすすめです。豆苗を育てる楽しみも(笑)カット野菜のキャベツを使うのでお値打ち価格で作れます。

【副菜】豆苗とツナ缶でガーリック炒め

作り置きにおすすめです。豆苗を育てる楽しみも(笑)カット野菜のキャベツを使うのでお値打ち価格で作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分×2日間
  1. カット野菜のキャベツ 1袋
  2. 豆苗 1袋
  3. ツナ缶 1個
  4. 今回は乾燥ガーリック(生でもチューブでもOK) お好みの量で
  5. 塩・胡椒 少々

作り方

  1. 1

    今回はこちらを使いました。

  2. 2

    まず、豆苗を株から切り離し2等分に。(その後豆苗の株は豆腐などのプラスチックの容器に入れ育ててます)

  3. 3

    フライパンを温め、ツナ缶を入れ軽く炒めます。(ツナの油で炒めます→)乾燥ガーリックを入れ香りたつまで炒めます。

  4. 4

    ③へ豆苗やキャベツを投入。豆苗の色が鮮やかになったら塩・胡椒で味を調えて出来上がりです☆

コツ・ポイント

ツナ缶は生臭くなく、苦くない物を使用しています。2025年のキャベツの値が高騰している時でもカット野菜のキャベツは安定した値でした。なので、ポトフに入れたりして食べていました。正直、千切りキャベツのほうが料理で使いやすいです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆたつキッチン☆
に公開
東京都
毎日3回とる食事を楽しむことができたら、生活がもっと楽しくなるはず☆習い事して時間やお金を使うくらいなら、家で出来ることをすれば一石二鳥!そう思って料理を研究するようになりました。料理が面倒な時も正直たまにあります(笑)だからできることからコツコツと!『体は毎日食べた物で作られている』ならば体に良い物を取り入れたいですよね。ブログも書いてます。よろしかったらご覧ください。https://nolove-nolife.blog.jp/https://ameblo.jp/yutatsu-kitchen/
もっと読む

似たレシピ