ようかんそば大福

gingamom
gingamom @cook_40043444

そば粉と白玉粉で作る求肥で、好きなようかんを包んだ「ようかんそば大福」です。
電子レンジ調理でぱぱっと超簡単に作れますよ。
ほんのりそばの香りと味わいの和菓子です。
スーパーフードのそば粉で作る和菓子、おすすめですよ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2個分
  1. 白玉粉 25g
  2. そば粉 25g
  3. 砂糖(好きな砂糖で) 小匙1/2~
  4. 60cc
  5. 好きなようかん 15g+15g
  6. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    耐熱ボウルに白玉粉を入れ、分量の半分の水を加えて少しおいて白玉粉をしっとりさせる。

  2. 2

    ❶にそば粉と残りの水を入れて、しっかりと混ぜ合わせる。

  3. 3

    ➋をラップなしで600Wの電子レンジで50秒加熱して取り出し、よく混ぜて30秒加熱→取り出して混ぜ20秒加熱する。

  4. 4

    混ぜて更に20秒加熱して、求肥の粉っぽさがなく、つやがでるまで捏ねるように混ぜる。
    (合計50+30+20+20秒)

  5. 5

    *加熱時間は電子レンジや水の温度、耐熱容器の大きさによって変わってきます。求肥の様子を見ながら少しずつ加熱してください。

  6. 6

    ➍を二つに分けて円形に広げ、☆片栗粉を敷いたお皿に置く。
    *片栗粉を手粉にして成形するとくっつきません。

  7. 7

    真ん中にようかんを15g(好きな量でいいです)ずつのせて包み、つまんで閉じ合わせる。

  8. 8

    閉じめを下にしてきれいな大福の形にする。

  9. 9

    *出来立てでも少し時間が経ってもおいしいです。
    *すぐに食べないときはラップで一個ずつ包んでおきます。

コツ・ポイント

そば粉と白玉粉の割合は半々でいいと思います。
電子レンジ加熱はそば粉の粉っぽさを感じなくて風味がでるまで少しずつ加熱してください。
ようかんは抹茶ようかん、塩ようかん、練りようかんなどお好きなようかんを使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

gingamom
gingamom @cook_40043444
に公開
✫暮らした国(エジプト・韓国)や旅した国で出会った料理を作ったり✫家族のアルバムともいえる我が家の料理のレシピをまとめたり✫心に響くあったかレシピを残したいな大学の専攻は中・高音楽教育ですが、料理教室・冊子・料理本のレシピ制作などを経験✩趣味は骨董&料理本熟読&雑誌全般の斜め読み❤そして料理!https://note.com/gingamom_cooking/
もっと読む

似たレシピ