【京田辺発】鮭のみそマヨ焼き

京都府
京都府 @kyotopref

トースターでこんがり、香ばしく仕上がります。
・京田辺市のボランティアグループ「食生活改善推進員」の考案レシピです。
・京田辺市では、「健康」「幸せ」をキーワードに健康づくりの事業を行っています。

【京田辺発】鮭のみそマヨ焼き

トースターでこんがり、香ばしく仕上がります。
・京田辺市のボランティアグループ「食生活改善推進員」の考案レシピです。
・京田辺市では、「健康」「幸せ」をキーワードに健康づくりの事業を行っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 2切れ(160g)
  2. セリ 6g
  3. マヨネーズ 大さじ2
  4. 片栗粉 大さじ1
  5. みそ 小さじ2
  6. 小さじ1

作り方

  1. 1

    鮭に酒をふっておく。

  2. 2

    みそ、マヨネーズ、みじん切りにしたパセリ大さじ1を混ぜておく。パセリの残りは飾りに。

  3. 3

    鮭の水気を取り、片栗粉をまぶす。

  4. 4

    3をフライパンで焼き、アルミホイルにとる。

  5. 5

    2を4に塗り、トースターで5分焼く。

コツ・ポイント

*魚はタラやサワラでも代用できます。
*パセリが無いときは、青のりでも風味が変わって美味しいです。
*一人分の栄養素:エネルギー:224kcal、たんぱく質:18.9g、脂質:14.3g、カルシウム:27mg、塩分:1.2g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京都府
京都府 @kyotopref
に公開
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!ぜひチェックしてください。【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ