Evelynのナッツパフ

口の中で軽〜くほどけるようなクッキーです!
母から受け継いだアメリカンなクッキーを◯十年ぶりに掘り起こして再現しました。
生地を冷やしたり型抜きしたりがないので簡単、短時間でできます!
Evelynのナッツパフ
口の中で軽〜くほどけるようなクッキーです!
母から受け継いだアメリカンなクッキーを◯十年ぶりに掘り起こして再現しました。
生地を冷やしたり型抜きしたりがないので簡単、短時間でできます!
作り方
- 1
クルミをミキサーなどで細かく砕いておく。すり鉢(ゴマのやつ)とかで手でやっても良い。
- 2
無塩バターを室温に戻し砂糖と混ぜる。泡立て器でグチグチ潰していくと、ゴロゴロしてたのがだんだん溶けてネチョッとしてくる。
- 3
卵黄を加えて混ぜる。混ぜてると泡立て器の内側に溜まる→ボウルの底にトンっと叩きつけるとボテっと落ちるぐらいの粘度
- 4
薄力粉を3回に分けて加えてゴムベラで切るように混ぜる。練るのは×!切ることでバターの塊が粉を纏いながら分割されていく。
- 5
さらに切り混ぜ続けると、粉がバターに吸着されて粉っぽさがなくなってくる。薄力粉を全量入れるまで繰り返す。
- 6
粉が馴染んで大きなひとつの塊にまとまってきたら混ぜ終わり。まとまってるけど、ちょっと触るとボロッと崩れるような触感。
- 7
砕いたクルミをここで投入。もう生地が塊になってるので混ぜづらいが、全体に散る程度にサクッと混ぜる。
- 8
手で団子サイズに丸めてクッキングシートに並べる。あまり膨らまないので、仕上がりの直径をイメージしてひとくち大で。
- 9
180度に予熱したオーブンで13分焼く。
- 10
焼き上がり。冷めるまでホロホロで崩れやすいのでしばらく放置。
- 11
冷めたら全体に粉砂糖をまぶして完成
- 12
ホワイトチョコを混ぜ込む版。クルミ入れる時に手で粗く砕いた板チョコを入れる。
- 13
ホワイトチョコ版では甘さが加わるので粉砂糖なしでOK。このレシピなら生地全量に対して板チョコ1枚で十分。
コツ・ポイント
薄力粉を入れた後は切るように混ぜること。
似たレシピ
-
-
型抜き不要!サクサク簡単くるみクッキー 型抜き不要!サクサク簡単くるみクッキー
型抜き不要のサックサクくるみのクッキー♪口のなかでホロホロと崩れます。くるみの香ばしさがまた格別でお土産にオススメです! めい1611 -
-
-
-
-
-
-
スノーボール (ブール・ド・ネージュ) スノーボール (ブール・ド・ネージュ)
その名のとおり雪玉のようなクッキーです♪ひと口食べるとホロッ、胡桃が香ばしい♪優しい気持ちになれるクッキーです☆ きゃんさま -
-
-
その他のレシピ