作り方
- 1
餃子の皮を1/4に切ります。
- 2
150度くらいの油に❶をいれる。なるべく重ならないように入れていく。全体を油に触れさせます。
- 3
美味しそうな揚餃子くらいになったら上げていきます。
- 4
フライパンのふちで油を切りながらあげます。
- 5
フライパンに砂糖を適当にいれます。
- 6
そこにこのくらいのお水を入れます。
- 7
砂糖全体を湿らせて中火で沸かしていきます。時々フライパンを回して焦げないようにします。
- 8
まだまだ。
- 9
気泡が大きくなったら❹をいれて火を止め全体をからめていきます。
- 10
ずっとからめていくと結晶化してきます。
- 11
完成☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
余った黒豆で♪黒豆きな粉かりんとう 余った黒豆で♪黒豆きな粉かりんとう
節分やお正月で余った黒豆、食べきれないことありませんか?そんな時にぴったりの簡単リメイクおやつです♪カリッと揚げた黒豆に、きな粉の香ばしさがよく合います。子どものおやつや、来客時のお茶うけにも◎ 栄養士 ゆみまむ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24572863