にんじんピーマン:備忘録
にんじん臭すぎるのにはお酢がいいと見て、試したら本当に臭いが消えた。感動。味付けはほんのり酸味ですっぱくはなってない。
作り方
- 1
にんじんとピーマンは細切りに。
- 2
中火。ごま油をひいて、にんじんを炒める。全体に油がまわったら(しんなりする前に)ピーマンを投入。
- 3
にんじんとピーマンが均等にまざったら酢を入れて混ぜ、ガラスープの素を入れて混ぜる。
- 4
味見して酸味が強かったらガラスープ足してもいいかも。
- 5
最後にごまを振ってまぜたら完成。
コツ・ポイント
シャキシャキするくらいが好き
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
もやしときゅうりのピリ辛和え もやしときゅうりのピリ辛和え
酸味の効いたさっぱりとした味付けにピリ辛のラー油がアクセントになっています☆ 冷蔵庫に残りがちなきゅうりとにんじんの消費におすすめです♪ 秦野病院栄養課 -
人参救済 にんじんと油揚げだけのきんぴら 人参救済 にんじんと油揚げだけのきんぴら
見たまんま、なのですが美味しいですよ~。人参臭くない!と思うのは自分が人参嫌いではないからなのか、お試しください。 れおまん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24576468