人参救済 にんじんと油揚げだけのきんぴら

れおまん
れおまん @cook_40057262

見たまんま、なのですが美味しいですよ~。
人参臭くない!と思うのは自分が人参嫌いではないからなのか、お試しください。
このレシピの生い立ち
昔っから母が作ってました。
そのときもにんじんは余っていた、気がします。

人参救済 にんじんと油揚げだけのきんぴら

見たまんま、なのですが美味しいですよ~。
人参臭くない!と思うのは自分が人参嫌いではないからなのか、お試しください。
このレシピの生い立ち
昔っから母が作ってました。
そのときもにんじんは余っていた、気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. 人参 中2本
  2. 油揚げ 1枚
  3. いりゴマ(お好みで) 少々
  4. 醤油 大さじ1位
  5. だしの素(粉末 小さじ1位

作り方

  1. 1

    人参を千切りにする。
    (皮をむくと出来上がりが鮮やか、だけどそのままでもたぶん平気)

  2. 2

    油揚げをたて半分に切ってから3ミリくらいの細切りにする。

  3. 3

    フライパンに油(大さじ1)を入れ火にかけ、人参と油揚げを中火で炒める。

  4. 4

    しんなりしてきたら、だしの素を振りいれ、まぜ、醤油を入れて味がいきわたるように混ぜる。お好みでいりゴマを振ったら完成。

コツ・ポイント

人参の千切りは細かくなくても大丈夫ですが、調理時間が短縮できるのでここががんばりどころです。
人参自体が甘いので甘味料は要らないのがヘルシーポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れおまん
れおまん @cook_40057262
に公開
料理にかかわらず何でも手作り大好き。普段買ってるものでも自分で作ると愛着が湧きますよね☆お菓子作りも大好き。特に焼き菓子を焼いているときのいい香りがたまらない!食べるよりもあの匂いをかぎたくて焼きたくなっちゃいます(笑)
もっと読む

似たレシピ