鶏皮の焼き鳥 茹で皮バージョン

hikoza2005
hikoza2005 @cook_111117322
神奈川県

・安い鶏皮をつまみに
・茹でる事でカロリーダウン
・茹でる事で串に刺しやすく準備が楽
・茹で汁も使える

鶏皮の焼き鳥 茹で皮バージョン

・安い鶏皮をつまみに
・茹でる事でカロリーダウン
・茹でる事で串に刺しやすく準備が楽
・茹で汁も使える

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 鶏皮 300g
  2. 長ネギ 青いところ 10cmくらい
  3. 生姜 30gくらい
  4. 少々

作り方

  1. 1

    鶏皮を茹でます。長ネギ、生姜をいれます。

  2. 2

    10分くらい茹でてアクを取ります。

  3. 3

    冷えるまで少しおきます。

  4. 4

    適当な大きさに切り、串に刺します。

  5. 5

    塩を少しして、グリルで20分ほど焼けば完成です。※今回は一緒に鶏胸肉も焼きました。

  6. 6

    お好みで七味を振ってどうぞ。自分は自家製柚子胡椒をつけて頂きます。

コツ・ポイント

鶏皮は生だと滑って,串に刺すのは大変です。
茹でれば簡単に串が刺せます。
茹で汁は、ラーメンの汁、炊き込みご飯の出汁など他の料理に重宝します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hikoza2005
hikoza2005 @cook_111117322
に公開
神奈川県
低温調理器、圧力鍋、ブレンダーなどを使い色々作ってます。でも結局一番使っているのは炊飯器がしれません。
もっと読む

似たレシピ