桜えびとあげ玉の春色おにぎり

めぐろスマートライフ
めぐろスマートライフ @megurosmartlife

「食品ロス削減」、「火を使わない」、「時短」など環境にこだわってつくった「もてあまし食材で“カラフルおにぎりづくり”」 をご紹介します。

レシピの考案者は、ecoライフライターの海江田佳子さんです。

めぐろスマートライフでは、調理の工夫で食品ロスを減らすレシピをご紹介しています。どうぞご覧ください。
https://www.megurosmartlife.jp/

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ごはん 240g
  2. 桜えび 大さじ1・1/3
  3. あげ玉 大さじ3
  4. みつば 2本
  5. めんつゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    あげ玉にめんつゆをかけて味を染み込ませておきます。

  2. 2

    みつばは、1㎝程に切ります。

  3. 3

    ごはんに❶と➋を混ぜてから、にぎってできあがり。

コツ・ポイント

お好み焼きを作った後に余りがちなあげ玉や桜えびを使いました。おにぎりに混ぜ込むと美しい味わいのハーモニーが楽しめます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

めぐろスマートライフ
に公開
エコライフめぐろ推進協会のホームページ「めぐろスマートライフ」より発信中の、環境にやさしい、思わずトライしたくなるようなアイデアやコツの情報の中から、食材を無駄にしないレシピや、省エネ、時短レシピなどを紹介します。https://www.megurosmartlife.jp/
もっと読む

似たレシピ