ごろごろにんじんのシチュー【食遺産】

発見!食遺産・公式 @syokuisan_tvo
滋賀・多賀町の名産“多賀にんじん”を使ったレシピ。
にんじんの甘さを極限まで引き出した、農家さん自慢のシチューです♪
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜12時29分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
多賀にんじんは寒さから身を守るため、糖分をよく蓄え甘く育つのが特徴です!
ごろごろにんじんのシチュー【食遺産】
滋賀・多賀町の名産“多賀にんじん”を使ったレシピ。
にんじんの甘さを極限まで引き出した、農家さん自慢のシチューです♪
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜12時29分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
多賀にんじんは寒さから身を守るため、糖分をよく蓄え甘く育つのが特徴です!
作り方
- 1
にんじんを乱切りする
- 2
電子レンジで にんじんを6分間蒸す
- 3
塩こしょうで味付けした鶏肉をバターで炒める
- 4
玉ねぎを加えて油を吸わせる
- 5
じゃがいもを加える
- 6
水と牛乳を加える
- 7
コンソメを加えて20分間 煮込む
- 8
蒸した にんじんを加える
- 9
シチューのルーを加える
- 10
ピザチーズを加える ※にんじんの香りを抑えてクリーミーに!
コツ・ポイント
にんじんは皮部分に多くの栄養が含まれているので、皮ごとでもOK◎
にんじんは蒸すことで甘みを引き出し、炒めるよりも柔らかくなるので食べやすくなります!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24581485