作り方
- 1
具材を入れて炊き込みご飯を炊いて、蒸らせたら溶き卵を上にフワッと入れて5分蒸らします。
- 2
人参を潰しながらまぜます。カットしてもよい。
- 3
春菊は、良く洗い、水気をとり葉っぱの先は、ちぎって茎は斜めや縦半分にカットして短く揃えて1センチくらい。
- 4
手早くするので調味料、すりごまを準備して、フライパンで胡麻油をしょう熱くしてさっと炒めます。色が変わると直ぐに火を止め、
- 5
フライパンで醤油、塩昆布、塩麹、すりごまを和えます。
- 6
炊き込みご飯と春菊和えを盛り付けます。
- 7
春菊和えだけにも。
- 8
春菊和えだけの混ぜご飯も。チーズもトッピングしても。
コツ・ポイント
ツナ缶は、オイルでも。すりごまは、白でも、黒でも。
似たレシピ
-
-
-
春菊あったらこれ!ツナと豆腐のそぼろ丼 春菊あったらこれ!ツナと豆腐のそぼろ丼
豆腐とツナだからめっちゃヘルシー 甘辛味でご飯が進む!春菊がとっても良いアクセント♪ガツンと丼で召し上がれ(^O^)/ オリンタ -
おつまみ・丼にも【サーモンの塩麹漬け】 おつまみ・丼にも【サーモンの塩麹漬け】
サーモンのお刺身に塩麹・みりん・少〜し醤油を加えて暫く漬けて、食べる際に大葉とごまをトッピング。おつまみとしても、丼にしても美味しい塩麹漬けです。 mieuxkanon -
-
-
-
簡単に炊き込んじゃった♡そぼろ丼 簡単に炊き込んじゃった♡そぼろ丼
そぼろを作るより楽チン★ひき肉と塩昆布を入れて炊くだけの包丁いらずの簡単炊き込みそぼろご飯にふわっと卵をのせたそぼろ丼♡ ぱーうぃー -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24601097