しゃくし菜漬けと豆腐の炒め煮

Gonbao @gonbao
雪菜炖豆腐(雪里红炖豆腐)と呼ばれている雪菜(日本の高菜に相当:日本の雪菜とは別種)と豆腐、挽き肉の炒め煮をしゃくし菜漬で作りました。乳酸発酵したしゃくし菜の旨味と酸味で美味しく仕上がります。
作り方
- 1
少量の油で生姜を炒め、香りが立ったら挽き肉を加え炒める。
- 2
挽き肉に火が入ったらしゃくし菜を加え炒め、水と鶏がらスープの素を加え数分煮込む。
- 3
豆腐を加え豆腐が温まるまで煮込み、味を調え香り付けに胡麻油を回し入れる。
- 4
器に盛り付け、浅葱を散らせば出来上がり。
- 5
しゃくし菜漬(石川漬物 https://www.shakushina.com/):秩父特産、高菜よりマイルドです。
コツ・ポイント
豚挽き肉は手持ちがなかったので細切れ肉を叩いて挽き肉にしました。
浅葱は家庭菜園のものを使用(普通の細ねぎでOK)。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24610529