とろ~り!カスタードクリームパイ
このレシピの生い立ち
自家製でカスタードクリームを作った時ライスペーパーとトースターを使ってデザートを作りたくて
作り方
- 1
耐熱ボウルに卵を溶きほぐし砂糖を入れてしっかり混ぜて、小麦粉をふるい入れて混ぜる
- 2
しっかり混ざったら牛乳とバニラエッセンスを入れて600ワット2分ラップ無しでレンチンする。
- 3
加熱後ゴムベラでしっかり混ぜて、600ワット1分30秒ラップ無しでレンチンする
- 4
加熱後ゴムベラでしっかり混ぜて再度600ワット1分加熱する(加熱後とろみがなかったら追加で10秒ずつ加熱する)
- 5
ゴムベラで混ぜてラップをして冷蔵庫で冷やしたらカスタードクリームの完成(加熱後は緩いですが冷えると固まります!)
- 6
食パンの耳を落として綿棒で伸ばし、半分に切り、ライスペーパーを水で濡らしてその上にのせる
- 7
食パンの上にカスタードクリームを好きな量乗せてライスペーパーで穴が開かないように巻く
- 8
クッキングシートの上に⑦を乗せて180℃のトースターで5分程度焼いて完成
- 9
板チョコをひとかけら中にいれるとチョコカスタードになって最高にうまい
コツ・ポイント
カスタードクリームは量が多いので普通に使ってもOK!
似たレシピ
-
-
-
-
-
パイシートで簡単☆いちごのカスタードパイ パイシートで簡単☆いちごのカスタードパイ
冷凍パイシートに、レンジで作るカスタードクリームだからとっても簡単です♡いちごが主役になるように乗せました~♪ ☆まつえり☆ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24611805