使いかけ野菜は保存袋にまとめて冷蔵庫

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
使いかけの野菜が冷蔵庫(野菜室)でバラバラ行方不明‼️なんてことが私はよくあるんです🤭物価高なので野菜も大切に最後まで使い切りましょう✨ラップで包んで保存袋にまとめて入れておけば、もう大丈夫です😊
練り物やハムなどの加工品も♪(レシピID23850287)
使いかけ野菜は保存袋にまとめて冷蔵庫
使いかけの野菜が冷蔵庫(野菜室)でバラバラ行方不明‼️なんてことが私はよくあるんです🤭物価高なので野菜も大切に最後まで使い切りましょう✨ラップで包んで保存袋にまとめて入れておけば、もう大丈夫です😊
練り物やハムなどの加工品も♪(レシピID23850287)
作り方
- 1
使いかけの野菜です。
- 2
切り口を中心にラップで包む。
- 3
中身の見えるジップ付きの保存袋に入れて冷蔵庫(野菜室)に入れて!
- 4
練り物やハムなどの加工品の保存も♪(レシピID23850287)
コツ・ポイント
ラップをしないで直接保存袋に入れると臭い移りがしたり傷んだ時に不衛生になるので、個別にラップをして新しいうちに使い切りましょう💕袋が汚れたら新しいものに取り敢えて下さい。
似たレシピ
-
使いかけ食品はまとめて保存袋で保存管理♪ 使いかけ食品はまとめて保存袋で保存管理♪
使いかけの加工食品が冷蔵庫の中で乾燥したり、賞味期限を忘れて放置しないように保存袋に入れて冷蔵庫で保存管理!これで安心♡ かっちゃん杉 -
-
-
-
チーズは保存袋に入れパーシャル室で保存! チーズは保存袋に入れパーシャル室で保存!
封を切ったピザ用チーズを使い切るには時間がかかります。美味しく最後まで使い切るには保存袋に入れパーシャル室がおすすめ! かっちゃん杉 -
-
塩数の子の保存はラップに包んで冷凍 塩数の子の保存はラップに包んで冷凍
お歳暮にもらった塩数の子食べきれず冷蔵庫にありませんか?ラップに包んで冷凍すれば美味しさそのまま。食べたい時に使えるよ~ ひっこ -
塊肉の保存はジッパー付き袋を連結✨知恵袋 塊肉の保存はジッパー付き袋を連結✨知恵袋
手持ちのジッパー付き保存袋が…ワイドサイズになります✨レシピじゃなくて ごめんなさい(´ヮ`;)↓ ☆3匹の子ぶた☆ -
レモンの保存☆使いかけレモンの救出に☆ レモンの保存☆使いかけレモンの救出に☆
使いかけのレモン、そのままにしないでこうして保存すればちょっと使いたい時にとっても便利!製氷器より少量に出来ます。 vermillion
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24623815