野蒜の味噌玉
野蒜を沢山頂いたので、葱の代りに味噌玉にしてみました。
お湯を注いで即席のお味噌汁…♪
おかずの足りない時や、お弁当のお供に重宝します。
作り方
- 1
野蒜を洗って生のままみじん切りにします。残り半分は湯がいて酢味噌あえ用にとっておきました。
- 2
味噌と粉末だし、鰹節、野蒜をボウルに入れて混ぜる。
- 3
ラップを正方形にカットして、②を丸めて乗せる。
- 4
細切りのお揚げと切干し大根を乗せて、ラップで包む。
- 5
針金付きのラッピングタイできゅっと縛り、巾着にしたら完成♪
コツ・ポイント
余分なラップの端をハサミでカットすると、仕上りが綺麗です。まとめて作り置きして、冷凍保存で常備しています。
似たレシピ
-
-
簡単!マグカップで味噌汁*1人分味噌玉 簡単!マグカップで味噌汁*1人分味噌玉
マグカップに入れてお湯を注げばあっという間に一人分のお味噌汁が出来ますよ♫お弁当や一人ご飯に最適です(*^^*) まこりんとペン子 -
-
-
-
-
フードポット(魔法瓶)で作るお味噌汁 フードポット(魔法瓶)で作るお味噌汁
毎朝作る味噌汁は魔法瓶タイプのフードポットに材料を入れるだけ☆お弁当を作る片手間に味噌汁ができちゃいます♪ Cafecoron -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24632942