ロールパンポケット!ツナマヨパン

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen

ロールパンに切り込みを入れ押さえて器にして、ツナマヨを詰めてトーストした簡単で美味しい一品です。
焼かずにそのままでも美味しいですが、軽く温める程度にトーストすれば香ばしくてマヨネーズのいい香り✨

ロールパンポケット!ツナマヨパン

ロールパンに切り込みを入れ押さえて器にして、ツナマヨを詰めてトーストした簡単で美味しい一品です。
焼かずにそのままでも美味しいですが、軽く温める程度にトーストすれば香ばしくてマヨネーズのいい香り✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. ロールパン 2個
  2. ツナ缶 2/3缶
  3. マヨネーズ 大さじ1.5
  4. 塩・こしょう 少々
  5. 仕上げ
  6. セリ お好みで
  7. 追いマヨネーズ お好みで

作り方

  1. 1

    ロールパンの周囲1センチのところにナイフで切り込みを入れる。底まで切らないでね。

  2. 2

    手やスプーンで押して器(ポケット)にする。

  3. 3

    ツナの水分をしっかりと切り、マヨネーズを混ぜ、塩・こしょうで味を調える。

  4. 4

    パンにツナマヨを詰める。このままでも美味しいですが、温める程度にトースターで軽く焼く。

  5. 5

    お好みで焼く前に追いマヨネーズ!仕上げにパセリを振り掛けると美味しくなります。

  6. 6

    ツナだけでなくコーンを加えるとボリューム満点ですね。(レシピID24637237

コツ・ポイント

ツナはしっかりと水分を切って使うとパンがベトベトしません。トーストする際は温める程度でいいです。焦げないように様子を見ながら焼いてください。お好みでチーズをのせても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen
に公開
主人が亡くなり娘と2人暮らしになりました。最近は少しおサボり中です。料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました 社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!Instagram始めました!ユーザー名: @kacchan.s0205
もっと読む

似たレシピ