【作りおき】白菜クリーム煮(温冷OK)

tenten
tenten @cook_40093496

白菜とベーコンを使った、とろとろクリーミーな煮物。熱々でも冷やしても美味しい一品です。

作りやすい分量は、小鉢で10人前、メインのスープにする場合は4人前です。

【作りおき】白菜クリーム煮(温冷OK)

白菜とベーコンを使った、とろとろクリーミーな煮物。熱々でも冷やしても美味しい一品です。

作りやすい分量は、小鉢で10人前、メインのスープにする場合は4人前です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小鉢で10人分
  1. 白菜 1/4株
  2. ブロックベーコン 200g
  3. 茅乃舎の減塩野菜だしor減塩コンソメキューブ 2個
  4. 牛乳 500cc
  5. バター 20g
  6. 小麦粉 大さじ3
  7. 炒め油 小さじ1

作り方

  1. 1

    白菜1/4株は芯と葉を分けて一口大に切り、ベーコン200gは食べやすい大きさの拍子切りにする。

  2. 2

    炒め油でベーコン200gを炒め、焼き色が付いたら白菜の芯だけを加えて炒める。

  3. 3

    白菜の切り口が丸くなったら牛乳500ccを加えて沸騰させる。

  4. 4

    破った茅乃舎の減塩野菜だし2袋(or減塩コンソメキューブ2個)を入れ、3分煮込み、葉を加えてさらに3分煮込む。

  5. 5

    バター20gをレンジで20秒ほどチンして柔らかくし、小麦粉大さじ3をゴムベラなどで均一になるまで混ぜて、ルーの素を作る。

  6. 6

    ルーの素に鍋の汁を少しずつ足して溶き、鍋全体に広がるゆるさになったら鍋に加え、全体を混ぜる。

  7. 7

    小麦粉に火が通るよう2分沸騰させ、とろみがついたら完成。

コツ・ポイント

熱々のままでも、冷まして冷蔵庫に保管した冷たいままでも、どちらでも美味しいです。
お好みで食べる際にブラックペッパーをたっぷり振ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tenten
tenten @cook_40093496
に公開
昼は転職カウンセラー、夜はポールダンサー、休日はローラースケーター、たまに占い師をしながら20年のサラリーマン生活を経て、現在は荒木町と新宿六丁目でお酒とおつまみのお店をしております!食べるのも飲むのも大好き☆東京と那須で、ごっつぉう作っております♪
もっと読む

似たレシピ