【エビチリ風】節約レシピ ちくわチリ

ヤマヤ醤油
ヤマヤ醤油 @cook_40113454

高価なエビではなく、安いちくわでエビチリ?を作ってみました。一口目はエビチリですが、後味はチクワですが、満足度高めです。コストを気にせず、大量に作れます。

【エビチリ風】節約レシピ ちくわチリ

高価なエビではなく、安いちくわでエビチリ?を作ってみました。一口目はエビチリですが、後味はチクワですが、満足度高めです。コストを気にせず、大量に作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ちくわ 10本
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 片栗粉 大さじ4
  4. チリソース
  5. ケチャップ 大さじ2
  6. ウスターソース 大さじ1
  7. スイートチリソース 大さじ3
  8. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  9. きざみ浜納豆 小さじ1
  10. にんにく 少々
  11. しょうが 少々

作り方

  1. 1

    材料を準備します。

  2. 2

    ちくわを縦半分にします。

  3. 3

    さらに半分か1/3にします。

  4. 4

    軽く結びます。(切れやすいので注意が必要です。)

  5. 5

    切れてしまったチクワは細かく刻みます。

  6. 6

    玉ねぎをみじん切りします。

  7. 7

    ちくわを袋に入れます。

  8. 8

    片栗粉を入れます。

  9. 9

    袋を揉んで片栗粉をまぶします。

  10. 10

    ボールに鶏ガラスープの素を入れます。

  11. 11

    きざみ浜納豆を入れます。

  12. 12

    ケチャップ・ウスターソースを入れます。

  13. 13

    スイートチリソースを入れます。

  14. 14

    しょうがを入れます。

  15. 15

    ニンニクを入れます。

  16. 16

    フライパンに油を適量入れます。

  17. 17

    片栗粉をまぶしたチクワを入れて揚げ焼きにします。

  18. 18

    カラッとあげ焼きして、一度お皿に取ります。

  19. 19

    空っぽになったフライパンで玉ねぎと刻んだチクワを炒めます。

  20. 20

    調合したチリソースを入れます。

  21. 21

    炒めます。

  22. 22

    チクワを戻して、軽く混ぜたら、お皿に盛り付けします。

  23. 23

    出来上がりです。

コツ・ポイント

きざみ浜納豆を入れることで味がまろやか「腸活」効果もあり、一石二鳥です。ぜひお試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヤマヤ醤油
ヤマヤ醤油 @cook_40113454
に公開
老舗ヤマヤ醤油7代目の嫁が作る浜松発、発酵万能調味料「浜納豆」のレシピページです。「浜納豆」とは原料は北海道大豆・生姜・天日塩のみ。1年以上自然発酵させた大豆発酵調味料。天然のアミノ酸で料理に深いコクを出しつつ、手軽に発酵食品を取り入れることができます。徳川家康も好んで食べたと言われる1400年の歴史を持つ、古くて新しい調味料。https://hamanatto.shop-pro.jp/
もっと読む

似たレシピ