こいのぼりいなり

おとうふタイシ
おとうふタイシ @cook_40139432

こどもの日にオススメのデコレーションいなりです! ゴールデンウイークにお子さまと一緒に作ってみてはいかがでしょうか。

こいのぼりいなり

こどもの日にオススメのデコレーションいなりです! ゴールデンウイークにお子さまと一緒に作ってみてはいかがでしょうか。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. 味付いなり 5枚
  2. ごはん 1杯半
  3. ウロコの材料
  4. 魚肉ソーセージ 1/2本
  5. 薄焼き卵 適量
  6. グリーンピース(ゆで) 適量
  7. 顔の材料
  8. カニかまぼこ 1本
  9. スライスチーズ 1枚
  10. 海苔 適量

作り方

  1. 1

    ウロコを準備する。魚肉ソーセージと薄焼き卵は薄い半月状に切る。グリーンピースは茹でて水にさらし、水気を切っておく。

  2. 2

    味付いなりを開き、5等分したごはんを詰める。開け口を内側に折り返すと良い。

  3. 3

    顔を準備する。カニかまぼこの表面を細く割く(5本)。スライスチーズと海苔を丸く切る。

  4. 4

    2に3を載せて、顔を作る。次に1を載せて、ウロコを作って、できあがり。

  5. 5

    太子食品「自然の旨み 味付いなり」を使いました。国産大豆使用、化学調味料・保存料・消泡剤・乳化にがり不使用です。

コツ・ポイント

ハムやきゅうりなど、お好きな具材でつくってみてください!いろんな表情やカラーをお楽しみください!楽しくおいしい、アレンジいなり寿司をぜひどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おとうふタイシ
おとうふタイシ @cook_40139432
に公開
納豆、豆腐、油あげの太子食品です。かんたんでおいしいレシピを紹介いたします。●商品の購入はお近くのスーパー、またはネットショップまで。タイシネットショップ http://www.taishi-shop.jp/●商品や工場については、ホームページまで。太子食品ホームページ http://www.taishi-food.co.jp/
もっと読む

似たレシピ