大学いも

なな @cook_112474911
みつは煮詰め足りないとさつまいもにからめたとき砂糖がもどって白くなり、煮詰め過ぎるとコチコチになるので注意してうまく作って下さい。
さつまいもが水っぽいと思ったときは、あく抜きしてから1〜2日天日て干すと甘みが増します。
大学いも
みつは煮詰め足りないとさつまいもにからめたとき砂糖がもどって白くなり、煮詰め過ぎるとコチコチになるので注意してうまく作って下さい。
さつまいもが水っぽいと思ったときは、あく抜きしてから1〜2日天日て干すと甘みが増します。
作り方
- 1
さつまいもは皮を厚めにむいて手早く大きめの乱切りにし、切ったものから早く水にさらし、水をかえながら1〜2時間アク抜きする
- 2
揚げ油を中温に熱し①のさつまいもの水けをよくふき取ったものを入れて中火でゆっくり揚げる。ここでは八分通り火を通せばよい
- 3
今度は揚げ油を高温に熱して②のさつまいもを少しずつ入れ、さつまいもの回りがカリッとし、キツネ色になるまで揚げる
- 4
平鍋にみりん、しょうゆ、砂糖、水あめを合わせ、みつ状になるまで2分〜3分かき混ぜながら煮る。
- 5
④が木べらですくってみてとろんとした状態で落ちるようになったら③の油をきったさつまいもを入れて手早くかき混ぜ合わせる
- 6
⑤のみつがよくからまったら油を塗ったバットに取り、いった黒ごまをふって仕上げる
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24750013