作り方
- 1
大根は厚さ1.5センチ程度のイチョウ切りにする。
- 2
大根をひたひたの水(分量外)でゆでる。竹串がずっと通ればOK。ぐつぐつしている状態で7〜8分
- 3
茹で終わったら水を切っておく。
- 4
大きめのフライパンにごま油大さじ1を入れ、手羽元を焼く。
- 5
手羽元の表面に焼き色がついたら、③の大根を入れる。
- 6
調味料(水400g、だしの素小さじ2、塩小さじ1、)と千切りにした生姜を一緒に入れ、落とし蓋をして15〜20分煮込む。
- 7
完成⭐︎
コツ・ポイント
大根はぐつぐつした状態で下茹ですると早く煮えます!
似たレシピ
-
-
圧力鍋でつくる手羽元と大根のトロトロ塩煮 圧力鍋でつくる手羽元と大根のトロトロ塩煮
放り込んで煮るだけのズボラレシピ。お箸でホロホロくずれます。鶏だし+塩の絶対美味しいコンビ。残ったおつゆは、塩筑前煮に。 なたべ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24750694