作り方
- 1
ピーマンを半分に切りわた、タネをとって15分から20分くらい塩もみして置いておく。
- 2
ウインナーは斜めに切る。
- 3
ピーマンは縦千切り。厚さはお好みで。
- 4
ウインナーを先に炒めて、出た油でピーマン炒めて、油っ気が足りないと思ったらツナ缶の汁をお好みで足します
- 5
調味料を塩胡椒、みりん、お醤油、お砂糖の順で味付けしたら完成☆
コツ・ポイント
ウインナーを炒めたら一旦取り出すと焦げずに出来ます。味付けの時に入れ忘れ無いように☆
似たレシピ
-
-
簡単♪ニガテ克服!!!ピーマン炒め☆ 簡単♪ニガテ克服!!!ピーマン炒め☆
ピーマン大嫌いなぅちの子供達も、これならメッチャ食べてくれます♡もちろんおつまみや、ピーマンの大量消費にも♪ チェリーママ☆ -
-
-
-
-
-
-
「こどもピーマン」と豚肉もやし炒め 「こどもピーマン」と豚肉もやし炒め
苦味の少ない種類の「こどもピーマン」「バナナピーマン」を使った簡単野菜炒めです。ピーマン嫌いも克服できそう(^_-)☆ おかちお -
-
子どもパクパク!ツナ人参ピーマンの炒め 子どもパクパク!ツナ人参ピーマンの炒め
苦味いのきらいな子どもたちもパクパク食べてくれます。食べやすいようにみりんで少し甘めに仕上げています。mimi0213
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24764051