えのき茸のお好み焼き
キャベツの代わりにえのき茸を入れてお好み焼き風にしてみました。
簡単に美味しく☆おやつやおつまみの一品に♪
作り方
- 1
えのき茸は根元をカットして、さっと水洗いし、2cm程度に切る。◎えのき茸を水洗いすることで米粉のまとわりがよくなります。
- 2
万能ねぎはみじん切りにする。
- 3
えのき茸とねきをボールに入れて、一振り程度の塩こしょうをして、米粉を振り入れ混ぜ合わせる。
- 4
更にたまごを割り入れて、よく混ぜ合せ、十分に混ざったら、フライパンで形を整えて焼く。
- 5
◎今回の材料で、直径10cm弱程度のお好み焼きが4個ほどできます。◎焼きは、フライパンでノンオイルで仕上げてます。
- 6
裏表、こんがり焼き色がついて、固またら完成。焼き時間、両面合わせて5分ほど。
- 7
★ソースを混ぜ合わせ、お好み焼きに塗り、マヨネーズをお好みで。その上にかつお節、青のり、紅生姜を乗せて完成。
コツ・ポイント
米粉→小麦粉でも。またお好み焼きソースは市販のものを使っても。万能ねぎを抜いてえのき茸だけでも美味しくできます。よりお好み焼きっぽくするなら、塩こしょうでなく、粉末だしの素や顆粒だしを使うとよいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24770444