和えるだけ!韓国常備菜 たくあんキムチ

nori6819
nori6819 @cook_40280559

たくあんを切って和えるだけ。料理とは言えないほど超簡単なのにごま油の香りが香ばしくピリ辛で美味しい常備菜です。

キムチとは言っても手間や発酵する時間も必要のない和え物(ムチム)で、かつ美味しい!作っておくと重宝する常備菜です。

キムチ用の唐辛子粉はあまり辛くなく甘味もありますが、手元にない場合一味唐辛子でも。その場合は一味唐辛子の量を1/3にするといいと思います。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分量
  1. たくあん 1本
  2. 唐辛子粉(キムチ用) 大さじ2
  3. ごま 大さじ1
  4. 白ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    たくあんの汁気を拭き取り、半月切りにする(輪切りでも乱切りでも何でもOKです!)

  2. 2

    ボウルに①を入れ唐辛子粉、ごま油、白ごまを入れて和える

  3. 3

    白ごはんはもちろん、卵かけご飯にも良く合います。お試しください^_^

コツ・ポイント

市販の甘めのたくあんがよく合います。唐辛子味噌は中挽のキムチ用がおすすめ。唐辛子粉、ごま油、白ごまの量はお好みで加減してください。

保存は冷蔵庫できれいな容器で1週間は大丈夫です。取り分ける時は清潔なお箸で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

nori6819
nori6819 @cook_40280559
に公開
料理、そして食べることが大好きな九州住みの男性です。手軽に美味しい物を食べたいから作る、と日々あれこれやってます(^^)
もっと読む

似たレシピ