【糖尿病保存】玉子の保存
冷蔵庫が小さいと玉子パックが邪魔なので
6個用のケースを購入
ケースにマスキングテープを貼り
賞味期限の管理をしています
作り方
- 1
玉子10個パック
- 2
茹で玉子調理器具で作ってます
玉子を調理器具に
入れて電子レンジで14分 - 3
殻を取って
小皿にゆで玉子を入れ
粗熱をとった後に
ラップして冷蔵保存 - 4
玉子6個パックケース
購入したのはMサイズ用
※賞味期限を見やすくしてます
似たレシピ
-
-
卵の保存は賞味期限が分かるように♡ 卵の保存は賞味期限が分かるように♡
卵の賞味期限が分からなくならないように、パックに印刷してある部分を破ってのせました。これで安心♡レシピではありません。 かっちゃん杉 -
使いかけ食品はまとめて保存袋で保存管理♪ 使いかけ食品はまとめて保存袋で保存管理♪
使いかけの加工食品が冷蔵庫の中で乾燥したり、賞味期限を忘れて放置しないように保存袋に入れて冷蔵庫で保存管理!これで安心♡ かっちゃん杉 -
-
-
卵パックで!チーかまのコロコロおにぎり 卵パックで!チーかまのコロコロおにぎり
#簡単#卵パックを使って#一度に6個も作れる#コロコロおにぎり#子どもも食べやすい#親子クッキング#チーかま (株)丸善 -
-
-
お弁当にぴったりw卵1個の玉子焼き お弁当にぴったりw卵1個の玉子焼き
お弁当用の小さい卵焼きフライパン・・・卵一個だと、なんか物足りない・・・ そんな訳で玉子焼きに豆腐を練りこんじゃいました♪卵だけより、ちょっと滑らか~、冷めても美味しいですwけだらけ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24804854