サヤインゲンとしめじの炒め煮

JA静岡厚生連
JA静岡厚生連 @cook_40297165

油と相性の良いサヤインゲンを使った、うま味を含んだ一品です。

サヤインゲンとしめじの炒め煮

油と相性の良いサヤインゲンを使った、うま味を含んだ一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. サヤインゲン 1袋(200g)
  2. ぶなしめじ 1パック
  3. ベーコンスライス 2~3枚
  4. 炒め用
  5. ごま 小さじ1
  6. 煮汁
  7. 100ml
  8. 醤油 小さじ2
  9. 削り節 小1袋
  10. 仕上げ
  11. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    サヤインゲンはヘタ・スジを除き、食べやすい長さ(2~3等分)に切る。

  2. 2

    ぶなしめじは根元を切り落とし、小房にほぐす。

  3. 3

    ベーコンスライスは1cm幅に切る。

  4. 4

    フライパン(または厚手の鍋)にごま油を馴染ませ、1、2、3を加えて中火で炒める。

  5. 5

    4に『煮汁』の材料を加えて、汁気が無くなるまで煮る。

  6. 6

    仕上げにコショウをふる。

コツ・ポイント

サヤインゲンは煮物やソテーにする場合も下ゆでしてから使うと、青臭さが残らず、仕上がりの色もきれいでおすすめです。
きのこ類は水洗いしないで使います。洗ってしまうと食材が水っぽくなり、風味も抜けてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JA静岡厚生連
JA静岡厚生連 @cook_40297165
に公開
農家組合員への健康管理に役立てるための情報提供や講演・講習会による支援事業に取り組んでいます。また、食と農を通じた健康情報を提供し、地域に貢献しています。
もっと読む

似たレシピ