お酒に合うビスコッティ

ひかる💫
ひかる💫 @cook_111180642

2度焼きするととても硬くてザクザク感が楽しめるんだそう!
ナッツだけでなくドライフルーツもおすすめ🥜

ローストのやり方 → 1.天板にクッキングシートを敷き、重ならないようにアーモンドとくるみを並べる
2. 160℃で8~10分ほど焼く
3.温まったらすぐに天板から取り出し冷ます

お酒に合うビスコッティ

2度焼きするととても硬くてザクザク感が楽しめるんだそう!
ナッツだけでなくドライフルーツもおすすめ🥜

ローストのやり方 → 1.天板にクッキングシートを敷き、重ならないようにアーモンドとくるみを並べる
2. 160℃で8~10分ほど焼く
3.温まったらすぐに天板から取り出し冷ます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15本分
  1. ホットケーキミックス or 薄力粉+ベーキングパウダー 150g or 120g+小さじ1(4g)
  2. ココアパウダー(無糖) 10g
  3. 1個
  4. 牛乳 大さじ1(15ml)
  5. バター(無塩おすすめ) 20g
  6. ビターチョコ or チョコチップ 50g
  7. アーモンド(刻んでロースト) 30g
  8. くるみ(刻んでロースト) 30g
  9. ラムレーズン 30g
  10. ラム酒 or 代用の洋酒(香り付けのためなくてもOK!) 大さじ1
  11. 砂糖 20g

作り方

  1. 1

    バターとチョコを耐熱ボウルに入れ、よく混ぜて溶かす。(600w 40秒~1分)※混ぜて溶かせればOK!

  2. 2

    卵、砂糖、牛乳、洋酒を入れ、よく混ぜる

  3. 3

    ココアパウダーを加えて混ぜ、次にホットケーキミックスを加えてざっくり混ぜる(薄力粉は、ここでベーキングパウダーも入れる)

  4. 4

    ナッツ類を加えて混ぜる(生地は少しまとまりにくくてもOK!)

  5. 5

    生地をひとまとめにして、クッキングシートの上で細長い棒状に整える

  6. 6

    180℃で20~25分焼く

  7. 7

    粗熱が取れたら斜めに1.5cm幅にカット→断面を上にして160℃両面10分ずつ焼く(カリッと仕上げ)

  8. 8

    冷ましたら完成✨

コツ・ポイント

洋酒の香りがほんのり大人の味わい
→ ワイン・ブランデー・濃いコーヒーや紅茶にも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひかる💫
ひかる💫 @cook_111180642
に公開

似たレシピ