【ゆみちゃんの美味しいプロテインの食べ方

北海道ゆーこりん
北海道ゆーこりん @cook_40112211

・甘味はドライデーツ、又ははちみつ、メープルシロップ、アストレア甘味料など
・ナッツの歯ごたえも味の決め手

【ゆみちゃんの美味しいプロテインの食べ方

・甘味はドライデーツ、又ははちみつ、メープルシロップ、アストレア甘味料など
・ナッツの歯ごたえも味の決め手

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ナトラプロテイン 大さじ2
  2. 純ココア 大さじ1弱
  3. はちみつ、またはアストレア、メープルシロップなど 小さじ1〜2
  4. きざみナッツ 少し
  5. きざみドライフルーツ(デーツクランベリー、プルーンなど) 少し
  6. JWT茶 大さじ2弱
  7. JWT出がらし 2袋
  8. 【トッピング】
  9. すりごま、オートミール松の実など

作り方

  1. 1

    小どんぶりぐらいの容器に材料を入れ最後にJWT茶を少しずつ入れる

  2. 2

    柔らかさを見ながら入れる。シャバシャバでもなく、パサパサでもなく。ちょうどいいと生チョコみたいな味わいになります

  3. 3

    わたしのアレンジで、お好みでオートミール入れても。歯ごたえがあっておやつにもぴったりです♪

  4. 4

    お茶の半量を溶かしたココナッツオイルにして冷やすとプロテインチョコバーになりました♪

  5. 5

    30分冷やして完成です♪

  6. 6

    出がらし茶葉はいくら入れてもいい感じですよ🤭しかも食べた後、胡麻和えを食べた後みたいに歯が大変なことにならないです〜🤣

コツ・ポイント

美味しく食べれそうなら好みの量でアレンジも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
北海道ゆーこりん
に公開
安心、安全、簡単に料理は実験♪大好きなジェイソン・ウィンターズ・ティーJWT神宝塩楽健寺酵母保温機能IRフープロを使ったレシピ多め。つくれぽ気づかなくてごめんなさい泣たくさんたくさんありがとうございます!Instagramは「藤江 有子」で検索🔍
もっと読む

似たレシピ