鶏むね肉と夏野菜のレモン炒め

マイケルの料理
マイケルの料理 @cook_40212796

夏野菜をたっぷり使ったさっぱりした炒め物です。
鶏の胸肉は高タンパクで低脂質、夏野菜はビタミン、ミネラル豊富でダイエットに最適です。
レモン風味でさっぱりいただけます。

ダイエット中でなければ冷やした白ワイン、ソーヴィニヨンブランがよく合います

鶏むね肉と夏野菜のレモン炒め

夏野菜をたっぷり使ったさっぱりした炒め物です。
鶏の胸肉は高タンパクで低脂質、夏野菜はビタミン、ミネラル豊富でダイエットに最適です。
レモン風味でさっぱりいただけます。

ダイエット中でなければ冷やした白ワイン、ソーヴィニヨンブランがよく合います

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. 茄子 2本
  3. パプリカ 赤 1個
  4. パプリカ 黄 1個
  5. ピーマン 3個
  6. 玉ねぎ 1/4個
  7. ミニトマト 8個
  8. レモン(防カビ剤不使用) 1個
  9. サラダ油(肉炒め用) 大さじ1
  10. サラダ油(野菜炒め用) 大さじ1
  11. 大さじ2
  12. 小さじ1/2
  13. 胡椒 適量
  14. 片栗粉 大さじ1
  15. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ2
  16. セリのみじん切り 適量

作り方

  1. 1

    むね肉をそぎ切りにして、酒、塩、胡椒と合わせて5分置き、片栗粉を全体にまぶしかけ、揉む。

  2. 2

    茄子は乱切りにし、水に5分つけ灰汁をとる

  3. 3

    パプリカは2cm程度に乱切りにする

  4. 4

    玉ねぎは2cm程度角切りに、ピーマンも2cm程度に乱切りにする。

  5. 5

    ミニトマトは横半分に切る

  6. 6

    ピーラーでレモンの皮を剥き、みじん切りにする。 レモンは絞り、パセリはみじん切りにする

  7. 7

    フライパンにサラダ油をひいて鶏むね肉を中火で焼き、両面焼けたら一旦取り出しておく

  8. 8

    フライパンにサラダ油をひいて、パプリカ、茄子を強火で炒める。 蓋をして蒸し焼きにして、7分方火を通す

  9. 9

    玉ねぎ、ピーマンを加え、蓋をして蒸し焼きにする

  10. 10

    鶏肉を戻し、鶏がらスープの素、レモンの皮、レモン汁、を入れ、最後にパセリを加える

  11. 11

    器に盛り付ける

  12. 12

    裏技! パプリカの中の胎座(綿わた)の部分を除きたいので、パプリカの縦の窪みに沿って包丁を入れます

  13. 13

    そうすると胎座(綿わた)に沿って切り込みが入ります。

  14. 14

    包丁で胎座(綿わた)を綺麗に取り除くことができます。

コツ・ポイント

材料をすべてそろえてから作り出しましょう。
炒める順番を守ることと、蓋をすることで火が通りやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マイケルの料理
マイケルの料理 @cook_40212796
に公開
料理とワイン研究家のマイケルです。ちょっと工夫ポイントのあるレシピをお届けします。またワインとのマリアージュや食品の栄養価と効能についても記載していきます。自宅で西洋料理教室、パン教室、ワイン教室をやっています。オンラインワイン教室もやっています。<資格>ワインエキスパートワイン検定講師野菜スペシャリストトータルフードコーディネーターABC認定講師 ブレッドライセンス
もっと読む

似たレシピ