胡麻油香る!水菜と塩昆布のぶっかけうどん

makopapa @mako_papa750915
水菜と茗荷と大葉をカットしてまぜて、茹でたうどんの上にのせて、めんつゆと胡麻油をかけて作った、ぶっかけうどんです。さらに塩昆布ものせているのほどよい塩味と昆布の旨みが加わりとても美味しいです。簡単に作れるので、ぜひ作ってみて下さい。
胡麻油香る!水菜と塩昆布のぶっかけうどん
水菜と茗荷と大葉をカットしてまぜて、茹でたうどんの上にのせて、めんつゆと胡麻油をかけて作った、ぶっかけうどんです。さらに塩昆布ものせているのほどよい塩味と昆布の旨みが加わりとても美味しいです。簡単に作れるので、ぜひ作ってみて下さい。
作り方
- 1
水菜を食べやすい長さにカットし、茗荷•大葉を細切りにして、器に入れよくまぜる。
- 2
乾燥うどんを茹でて、茹であがったら流水でよく冷やす。
- 3
②を深めの皿に盛り付け、めんつゆをかける。
- 4
①と塩昆布をのせて、胡麻油をかけて完成。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ショートカット●ぶっかけ風もずくうどん ショートカット●ぶっかけ風もずくうどん
具材をすぐ使えるもので、ショートカットで作るぶっかけ風のうどん。熱湯でゆでてもずくをのせ、めんつゆでいただきます。 BistroMiti -
ショートカット●ぶっかけ風納豆うどん ショートカット●ぶっかけ風納豆うどん
具材をすぐ使えるもので、ショートカットで作るぶっかけ風のうどん。熱湯でゆでて納豆をのせ、めんつゆでいただきます。 BistroMiti
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24888880