にんにくの芽と鶏ひき肉の焼肉のタレ和え

*nob* @nob_05
電子レンジで簡単に作れる1品。「お弁当のおかず」にぴったり。普段の食卓のおかずにもぜひ。
にんにくの芽をキッチンバサミで切ったらあとは鶏ひき肉を調理しつつ焼肉のタレと和えながら、電子レンジでレンチンするだけの究極の脱力簡単レシピ!包丁、まな板も不要で、とっても簡単に作れるのでぜひ作ってみて下さい!!
※お弁当のおかずとして3~4日分とありますが、冷蔵庫の性能によって異なります。また夏場、冬場によってもことなります。なるべく早く食べるようにしてください。
にんにくの芽と鶏ひき肉の焼肉のタレ和え
電子レンジで簡単に作れる1品。「お弁当のおかず」にぴったり。普段の食卓のおかずにもぜひ。
にんにくの芽をキッチンバサミで切ったらあとは鶏ひき肉を調理しつつ焼肉のタレと和えながら、電子レンジでレンチンするだけの究極の脱力簡単レシピ!包丁、まな板も不要で、とっても簡単に作れるのでぜひ作ってみて下さい!!
※お弁当のおかずとして3~4日分とありますが、冷蔵庫の性能によって異なります。また夏場、冬場によってもことなります。なるべく早く食べるようにしてください。
作り方
- 1
にんにくの芽は1cm幅ほどに切る。
- 2
電子レンジ対応の耐熱容器に、鶏ひき肉、焼肉のタレ大さじ1を入れてよく混ぜる。
- 3
ラップをして鶏ひき肉にしっかり火が通るまで600Wの電子レンジで約3分加熱調理する。
- 4
にんにくの芽、焼肉のタレ大さじ1も加えて全体をおく混ぜ合わせる。ラップをして電子レンジで約2~3分加熱調理して仕上げる。
コツ・ポイント
※電子レンジでの加熱時間は目安です。様子を見ながら加熱時間は加減調整して下さい。
※お弁当のおかずとして使う場合材料や調味料の量はお弁当箱の大きさに合わせて加減してください。
※電子レンジ対応の耐熱容器は大きめで深めのものを使用しています。
似たレシピ
-
にんじんと牛肉の焼肉のタレ和え にんじんと牛肉の焼肉のタレ和え
電子レンジで簡単に作れる一品。「お弁当のおかず」にぴったり。普段の食卓のおかずにもぜひ。※お弁当のおかずとして3~4日分とありますが、冷蔵庫の性能によって異なります。また夏場、冬場によってもことなります。なるべく早く食べるようにしてください。 *nob* -
小松菜と牛肉の焼肉のタレ和え 小松菜と牛肉の焼肉のタレ和え
電子レンジで簡単に作れる一品。「お弁当のおかず」にぴったり。普段の食卓のおかずにもぜひ。※お弁当のおかずとして3~4日分とありますが、冷蔵庫の性能によって異なります。また夏場、冬場によってもことなります。なるべく早く食べるようにしてください。 *nob* -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24888939