ピーマンと鶏ささみの胡麻マヨ和え

bunbun0821 @cook_86385962
簡単な副菜です
ピーマンをたくさん頂いたり、安く手に入る時季です
夏野菜、たんぱく質、栄養価の高い胡麻を使い、夏バテ予防です😊
以前に『無限ピーマン』が流行りましたが、
仲間入りさせていただけるぐらいに、モリモリ食べられる副菜です😆
ピーマンと鶏ささみの胡麻マヨ和え
簡単な副菜です
ピーマンをたくさん頂いたり、安く手に入る時季です
夏野菜、たんぱく質、栄養価の高い胡麻を使い、夏バテ予防です😊
以前に『無限ピーマン』が流行りましたが、
仲間入りさせていただけるぐらいに、モリモリ食べられる副菜です😆
作り方
- 1
ピーマンを細切りにし、塩茹でにします。内側から切ると、包丁が滑らず危なくなく切れます
- 2
くたくたとなったら(菜箸で触ると、頼りなくなった時がわかります)、ザルにあげて流水をかけ色止めし、冷まします
- 3
鶏ささみの筋をとり、酒を入れて茹でます(食中毒をおこさないために、よく火を通してください)
- 4
ピーマンをキッチンペーパーで包んで、しっかりと絞り、ボウルに入れます
- 5
鶏ささみを手でほぐし、ボウルに入れます
- 6
すり胡麻、マヨネーズ、醤油を入れ、和えます(写真はピーマンが材料表示より多かったので、調味料はほぼ倍量です)
- 7
全体を合わせ、器に盛り付けて出来上がりです
コツ・ポイント
ピーマンは内側から包丁を入れて細切りにすると、刃が滑らず危なくなく切れます。また、斜め切りにすると、繊維が程よく断ち切れて、絞るときに水分をきちんと切れます。和え物は、水分を切ることで、調味料がよく馴染み、味がぼやけることなく作れます
似たレシピ
-
きゅうりと鶏ささみの胡麻マヨ和え きゅうりと鶏ささみの胡麻マヨ和え
簡単な副菜ですピーマン同様、きゅうりもたくさん頂いたり、安く手に入る時季の野菜です『ピーマンと鶏ささみの胡麻マヨ和え』のきゅうり版です😃きゅうりは体を冷やしてくれる代表的な夏野菜です暑い夏にひんやり常備菜があると、助かりますね!こちらも『無限ピーマン』同様、『無限きゅうり』として、モリモリ食べられる副菜です😊 bunbun0821 -
-
ピーマンと竹輪の胡麻マヨ和え ピーマンと竹輪の胡麻マヨ和え
簡単な副菜です『ピーマンと鶏ささみの胡麻マヨ和え』をご紹介しましたが、竹輪を使うことで鶏ささみを茹でる手間なく、更に簡単で時短です😊『ささみ版』の美味しさには敵いませんが、手軽に野菜、たんぱく質、胡麻の栄養が摂れます!レシピID24893150を参照いただけますと、詳しい作り方を載せています😃 bunbun0821 -
-
-
-
-
-
-
☆ささみと小松菜のマヨマスタード和え☆ ☆ささみと小松菜のマヨマスタード和え☆
最近スーパーに行くと小松菜が安く手に入るのでよく買っています☆ マヨと粒マスタードがベストマッチです♪ nisitomo
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24893150