ピーマンと鶏ささみの胡麻マヨ和え

bunbun0821
bunbun0821 @cook_86385962

簡単な副菜です
ピーマンをたくさん頂いたり、安く手に入る時季です
夏野菜、たんぱく質、栄養価の高い胡麻を使い、夏バテ予防です😊

以前に『無限ピーマン』が流行りましたが、
仲間入りさせていただけるぐらいに、モリモリ食べられる副菜です😆

ピーマンと鶏ささみの胡麻マヨ和え

簡単な副菜です
ピーマンをたくさん頂いたり、安く手に入る時季です
夏野菜、たんぱく質、栄養価の高い胡麻を使い、夏バテ予防です😊

以前に『無限ピーマン』が流行りましたが、
仲間入りさせていただけるぐらいに、モリモリ食べられる副菜です😆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピーマン 3個~
  2. 鶏ささみ 一本~
  3. すり胡麻 大さじ1~
  4. マヨネーズ 大さじ1~
  5. 醤油 小さじ1~
  6. ・酒(鶏ささみを茹でる用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ピーマンを細切りにし、塩茹でにします。内側から切ると、包丁が滑らず危なくなく切れます

  2. 2

    くたくたとなったら(菜箸で触ると、頼りなくなった時がわかります)、ザルにあげて流水をかけ色止めし、冷まします

  3. 3

    鶏ささみの筋をとり、酒を入れて茹でます(食中毒をおこさないために、よく火を通してください)

  4. 4

    ピーマンをキッチンペーパーで包んで、しっかりと絞り、ボウルに入れます

  5. 5

    鶏ささみを手でほぐし、ボウルに入れます

  6. 6

    すり胡麻、マヨネーズ、醤油を入れ、和えます(写真はピーマンが材料表示より多かったので、調味料はほぼ倍量です)

  7. 7

    全体を合わせ、器に盛り付けて出来上がりです

コツ・ポイント

ピーマンは内側から包丁を入れて細切りにすると、刃が滑らず危なくなく切れます。また、斜め切りにすると、繊維が程よく断ち切れて、絞るときに水分をきちんと切れます。和え物は、水分を切ることで、調味料がよく馴染み、味がぼやけることなく作れます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
bunbun0821
bunbun0821 @cook_86385962
に公開
季節に我が家で作っている料理をご紹介出来たら…と、思っています
もっと読む

似たレシピ