簡単★しめじと挽肉の焼き素麺

彩ーAyaー
彩ーAyaー @cook_40379860

キノコに火を通すのって案外と時間がかかって味むらができちゃいがちなんだけど、今回はキノコをレンジ加熱して炊きます。シンプルな味つけだけど簡単美味!お昼ご飯にいいかも。素麺をゆでたらもうすぐ出来上がり。詳しくは本編にて。
【豆知識】※素麺→「そうめん」。

簡単★しめじと挽肉の焼き素麺

キノコに火を通すのって案外と時間がかかって味むらができちゃいがちなんだけど、今回はキノコをレンジ加熱して炊きます。シンプルな味つけだけど簡単美味!お昼ご飯にいいかも。素麺をゆでたらもうすぐ出来上がり。詳しくは本編にて。
【豆知識】※素麺→「そうめん」。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前程
  1. 素麺 二束
  2. しめじ 市販一袋
  3. 挽肉(冷凍可) 好きな分、適量
  4. ゴマ油 適量
  5. めんつゆ 具や麺に絡める程度

作り方

  1. 1

    600Wレンジで石づきを切り取ったしめじを耐熱皿に移し、ふんわりラップをかけて2分30秒、加熱。

  2. 2

    素麺を沸騰したお湯で2〜3分目安に茹で、ザルに取り、流水でぬめりを取り、水切りをしておく。

  3. 3

    フライパンにゴマ油を回し入れ、挽肉を中火で炒め、色が変わったら、1️⃣のしめじを加え、めんつゆをかけて炒め煮する。

  4. 4

    3️⃣に2️⃣の素麺を加え混ぜ合わせ、味見して風味が足りないならゴマ油を少し追加する。

  5. 5

    4️⃣の味が馴染んだら出来上がり♪

  6. 6

    【メモ】素麺をゆがいたらボウルとザル使用が便利。100円ショップあたりにあるかも。ザルは調理後早めに洗剤で洗いましょう。

コツ・ポイント

・石づきとは、キノコの食べたらダメな根っこの部分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
彩ーAyaー
彩ーAyaー @cook_40379860
に公開
閲覧、つくれぽ、ありがとうございます。夢のひとつは可愛いお嫁さん。美味しいものを作るのも、食べるのも大好きです。どうぞよろしく!
もっと読む

似たレシピ