たっぷり薬味をモリモリ食すための冷し素麺

田舎育ちのなかいさん @cook_40408911
むしろ薬味を食べるために素麺を茹でる的に、薬味をモリモリ食べたくなるときってありませんか?
ちょっとひと手間かかる作り方ですが、あえてシンプルな調理をこだわってみるのも楽しいと思います♪♪
たっぷり薬味をモリモリ食すための冷し素麺
むしろ薬味を食べるために素麺を茹でる的に、薬味をモリモリ食べたくなるときってありませんか?
ちょっとひと手間かかる作り方ですが、あえてシンプルな調理をこだわってみるのも楽しいと思います♪♪
作り方
- 1
みょうがは縦半分に切り、千切り。長い部分は半分に切る。
- 2
大葉は茎を外したあと外巻きにして千切り。みょうがは30秒、大葉はサッと水にさらして水気を取る。
- 3
オクラはガクとヘタを取り、まな板の上で塩小さじ1/4程度をまぶして板ずりする。
- 4
そうめんを表記より早めに茹でる(2分なら1分半、3分なら2分)。
- 5
残り1分でオクラを鍋に加える。
- 6
そうめんをしっかりと拝み洗いし、とオクラと一緒に2〜3分氷水で締める。オクラは水気を取る。
- 7
オクラを小口切り(輪切り)にする。
- 8
麺つゆはストレート170ml+水30mlで薄める。
- 9
そうめんを器に盛り、薬味とオクラをのせ、麺つゆをかけてゴマ油をひと回しし、ワサビまたは生姜を添える。
コツ・ポイント
みょうがや大葉を細長く切ると使いことで麺との絡みが良くなります。かいわれ大根もおすすめ薬味です。
氷水に晒す時間を長めにしてしっかりと冷やすため、ゆで時間は気持ち短めにしています。
ワサビまたは生姜を梅肉に変えても美味しいです。
似たレシピ
-
夏を乗り切れ!簡単ワンプレート冷し素麺 夏を乗り切れ!簡単ワンプレート冷し素麺
そうめんにあと1品、めんどくさくないですか?というわけでワンプレート?にしてみました。コンビニに売っているモチモチ歯切れのいい生ハムが合うんです!できるだけ手間暇かけず、バランスよく栄養を取り、暑い夏を乗り切りましょう♪ 田舎育ちのなかいさん -
-
簡単★昼ごはん「大葉とみょうがの素麺」 簡単★昼ごはん「大葉とみょうがの素麺」
暑い日に大葉とみょうがでサッパリとした一品はいかが?簡単美味。素麺を茹でるお湯を沸かしている間に、大葉とみょうがは用意できると思うよ。パスタ。お昼ごはんにおすすめ。 彩ーAyaー -
-
薬味たっぷり豚肉となすのそうめん 薬味たっぷり豚肉となすのそうめん
疲労回復に役立つビタミンB₁を含む豚肉と、消化を助け、食欲を増進させる効果のある薬味をたっぷり使いました。暑い夏でも食べやすい、そうめんのアレンジレシピです。#疲労回復 #食欲アップ #若々しくいたい #抗酸化作用【レシピの生い立ち】手軽に取り入れやすい薬味を豊富に使い、夏の暑さで食欲が落ちやすい時期に、さっぱりと食べられるメニューを考えてみました。 医誠会国際総合病院 -
-
-
-
鰹のタタキとナスの香味ダレそうめん 鰹のタタキとナスの香味ダレそうめん
ナスを生姜と胡麻油で炒めて香りを纏わせ,葱.茗荷,大葉.沢庵などの薬味と絡めた香味タレにして鰹のタタキを合わせたそうめん…暑い時に食欲をそそり香味タレを作って冷蔵庫に保存して置けば簡単にそうめんがご馳走になる一品︎✌︎ ̖́- お家シェフkaiya -
ベーコン薬味そうめん ベーコン薬味そうめん
家にあったもので作りました。こういうのが結局美味いです。面倒な朝にシマダヤの流水麺と薬味パックと余ってたベーコンで作れます。ベーコンを焼くことで一応の努力をした感も出せます。味はシンプルに美味いです。ベーコンの脂の旨味と薬味の香りが、麺つゆと白だしの合わせかけつゆにマッチします。なるべく楽をしてください。 Kiri -
メチャ旨い素麺バテ防止梅と薬味混ぜるだけ メチャ旨い素麺バテ防止梅と薬味混ぜるだけ
冷しでも温でもつけ麺でもOK。切って混ぜるだけの簡単薬味がキメて。冷房で冷えすぎの体には温か素麺がオススメ、バテ防止。 jasmine5
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24908056