作り方
- 1
じゃが芋を食べやすく切って、にんにくとレンジ加熱しておく。豚肉玉ねぎなど野菜は食べやすく切っておく。
- 2
だし汁にレンジ加熱したじゃが芋・肉・野菜・にんにくコーンを入れて火が通ったら味噌を溶かす
- 3
食べる時に七味とオリーブ油を入れて。
- 4
七味とオリーブ油を入れることで、身体が温まるのと、お通じが良くなります(^^)
- 5
コーンが残ったら、袋に入れて冷凍しておきます。
- 6
具材が残ったらカレールウ入れてコーンカレーにアレンジもOK
似たレシピ
-
-
ひなまつりにも☆秘密のピンクな豚汁♡ ひなまつりにも☆秘密のピンクな豚汁♡
いつもの豚汁にあの食材を入れたら、あら不思議、ピンクの豚汁ができちゃいました♡味は豚汁です。桃の節句にいかがですか? がおさん、 -
☆いも餅入り豚汁( ^ (●●)-)=☆ ☆いも餅入り豚汁( ^ (●●)-)=☆
大好きな豚汁に、大好きないももちを入れてみたら、ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ ☆⌒v⌒v⌒ヾ(≧ω≦)ノヒャッホーィ♪ 写真は醤油味です♪ kazukobachan -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24908577