作り方
- 1
バイ貝を鍋に入れ、水を多めに入れて茹でる。
- 2
ふきこぼれた( ・ε・)
- 3
気を取り直して鍋の外側を拭く。水を足してまた茹でる。合計10分くらい。
- 4
茹でたら、お湯を捨て、水につけて冷めるのを待つ。この時、貝の蓋も取れることが多い。
- 5
触れそうな温度になったら、貝から身を取り出すけど、つまようじがバキバキに折れたので、フォークがオススメです。
- 6
知らなかったけど、唾液腺という白い物を取り出すようですね。砂抜きどころか何も下処理してないけど、私は元気です。
- 7
殻は器によけておいて、身だけを鍋に入れて調味料を入れて10分ほど弱火で煮る。
- 8
面倒だけど、煮えた身を殻に逆回転で戻し入れて、夕飯へ。
- 9
茹でて、貝から身を取り出してから醤油などで煮てみました。身の頭側を少し割り開いてみたのですが、唾液腺は見つからず。ない?
コツ・ポイント
冷蔵庫で一晩冷まして、次の日の晩酌にしたら、どうにもお酒が欲しくなります。 ビール、日本酒も冷やしておいてください。 身は噛み応えがあり、先端はぷりっとほんのり苦味があって呑兵衛大満足です。
似たレシピ
-
【簡単】半熟卵で作る煮卵(味付け卵) 【簡単】半熟卵で作る煮卵(味付け卵)
自宅で簡単に作れる煮卵です!コンビニだと1個100円するのに、自宅で作れば1個20円くらいでできちゃいますよ♩ ENO’Sキッチン -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24929014