バイ貝のうま煮

でふでふでふ
でふでふでふ @cook_40193246
日本のあったかいところ

1個40円のあずきばい貝を煮てみました。日本酒案件成立。

バイ貝のうま煮

1個40円のあずきばい貝を煮てみました。日本酒案件成立。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バイ貝 10個
  2. 大さじ1くらい
  3. 醤油 大さじ1くらい
  4. みりん 大さじ1くらい
  5. げそうな量なら水を 大さじ2くらい

作り方

  1. 1

    バイ貝を鍋に入れ、水を多めに入れて茹でる。

  2. 2

    ふきこぼれた( ・ε・) 

  3. 3

    気を取り直して鍋の外側を拭く。水を足してまた茹でる。合計10分くらい。

  4. 4

    茹でたら、お湯を捨て、水につけて冷めるのを待つ。この時、貝の蓋も取れることが多い。

  5. 5

    触れそうな温度になったら、貝から身を取り出すけど、つまようじがバキバキに折れたので、フォークがオススメです。

  6. 6

    知らなかったけど、唾液腺という白い物を取り出すようですね。砂抜きどころか何も下処理してないけど、私は元気です。

  7. 7

    殻は器によけておいて、身だけを鍋に入れて調味料を入れて10分ほど弱火で煮る。

  8. 8

    面倒だけど、煮えた身を殻に逆回転で戻し入れて、夕飯へ。

  9. 9

    茹でて、貝から身を取り出してから醤油などで煮てみました。身の頭側を少し割り開いてみたのですが、唾液腺は見つからず。ない?

コツ・ポイント

冷蔵庫で一晩冷まして、次の日の晩酌にしたら、どうにもお酒が欲しくなります。 ビール、日本酒も冷やしておいてください。 身は噛み応えがあり、先端はぷりっとほんのり苦味があって呑兵衛大満足です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
でふでふでふ
でふでふでふ @cook_40193246
に公開
日本のあったかいところ
映えない適当ご飯。以前は立派なキッチンのあるおうちに住むワーママでしたが…。今はしがない呑兵衛です。2022年頃から四毒抜きクッキングを意識。また、電子レンジのないおうちはどうやって日々の料理をしているのか、皆さんを参考にしたいです。
もっと読む

似たレシピ