いつでもささっと簡単クッキー

✿れぽ100人ありがとう✿
バター・卵不要。粉もふるわず!牛乳を豆乳に代用可☆ 冷凍すれば夏のおやつにも◎♪
このレシピの生い立ち
娘に突然「クッキー焼いて!」と言われても困らないように、超簡単なクッキーを開発
いつでもささっと簡単クッキー
✿れぽ100人ありがとう✿
バター・卵不要。粉もふるわず!牛乳を豆乳に代用可☆ 冷凍すれば夏のおやつにも◎♪
このレシピの生い立ち
娘に突然「クッキー焼いて!」と言われても困らないように、超簡単なクッキーを開発
作り方
- 1
ボウルに小麦粉と砂糖(とお好み味)を入れスプーンで混ぜる *固まりはスプーンの背でつぶしながら混ぜる
- 2
1に油・牛乳(豆乳)・プレーン味ならバニラエッセンスを入れ、ざっとスプーンで混ぜる
- 3
ビニールを手袋にして混ぜ、生地を持ってビニールを裏返すと袋に入った状態になります。袋の上からモミモミ生地をまとめます
- 4
袋に入れたまま、まな板の上で生地をめん棒でのばします。厚さ2mm~3mm(18cm×25cmの小ビニール袋使用してます)
- 5
袋の上から包丁で好きな大きさに切る(包丁が汚れません)ビニールを開いてクッキングシートに並べます(ずぼら裏技は次の手順で
- 6
我が家は枚数を多くしたいので、小さめの四角に切ってます。これをクッキングシートに移すのは大変なので・・・
- 7
切った生地の上にクッキングシート・裏返した天板の順にのせて
- 8
まな板を持ってひっくり返します。あらよっと、って感じで(笑)
- 9
崩れず天板&シートに移せました。ビニールをはがして裏技終わり(まな板とシートの色が一緒なのでわかりにくくてごめんなさい)
- 10
余熱170度オーブンで13分焼く☆余熱の間に包丁使って生地を離すと綺麗に焼けます☆離さず焼き後でポキポキ折っても◎
- 11
焼きあげ後は庫内で放置するか天板に置いたままで荒熱を取ります(続けて焼く時は焦げない程度に焼き時間を調整してくださいね)
- 12
*多めに焼いてタッパーで冷凍庫に保存*ひんやりクッキーです♪暑い夏にはたまらなく美味しい♡
- 13
砂糖を減らしてスナック菓子味にした姉妹レシピ「いつでもささっと簡単スナック(ID:17933663)」もよろしく♪
- 14
2011.2.5.クックからの指摘により、頂いたれぽのレシピ上紹介は削除しました。味や型抜き等アレンジはれぽ欄を見てネ
コツ・ポイント
焼きあげ直後は柔らかいけど冷めればガリガリ食感♪少量で満足:ダイエット中のおやつに◎
お好みでココア・抹茶・スキムミルク等を好きなだけ(3~10gが目安)入れても♡。素敵なみなさんのアレンジはれぽ欄を参照してくださいネ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
卵不使用、フライパンで簡単少量クッキー 卵不使用、フライパンで簡単少量クッキー
フライパンで少量作ってみました。10分かからずに完成www卵不使用、牛乳は豆乳に変更可。マーガリン必須。偉大なるわんこ
-
-
-
その他のレシピ