アレルギー対応★シンプルクッキー

★あっつぁん★ @cook_40128581
バター・卵・牛乳なしの自然派おやつ!
素朴な味わいです
このレシピの生い立ち
アレルギー対応のおやつが作りたかったので…
なるべくサクサク感が出るよう、何度か試作しました
(*^-^*)
みなさんも是非作ってみて下さいね!
アレルギー対応★シンプルクッキー
バター・卵・牛乳なしの自然派おやつ!
素朴な味わいです
このレシピの生い立ち
アレルギー対応のおやつが作りたかったので…
なるべくサクサク感が出るよう、何度か試作しました
(*^-^*)
みなさんも是非作ってみて下さいね!
作り方
- 1
ボウルに、甜菜糖・こめ油を入れ、白くトロッとした状態になるまで混ぜます
(乳化) - 2
ハンドミキサー低速で1分30秒~2分混ぜるとトロトロになります
- 3
無調整豆乳を加えて、ハンドミキサー低速で1分程度混ぜます
(油分と水分が分離しないようにします) - 4
薄力粉をふるい入れます
- 5
全体的に混ぜます
水分が少ない時は、豆乳を加えて下さい - 6
生地をラップで包み、手や麺棒を使って押し固めます
- 7
ラップを外し、クッキングシートの上に生地を置きます
- 8
生地の上にラップを載せます
- 9
麺棒で生地を5mm厚さに伸ばします
- 10
端の方がポロポロ崩れる時は、手で押さえながら形を整えます
- 11
ナイフでカットします
(今回は12等分にしてフォークで穴を開けました) - 12
予熱済みのオーブンで170度20分焼いたら出来上がり!
オーブンにより時間調整お願いします - 13
アレルギー対応★「きな粉クッキー」
ID : 19230465 - 14
クッキーレシピ★「HMで簡単チョコクッキー」
ID : 19131541 - 15
クッキーレシピ★「キャラクッキー★SWヨーダ」
ID : 19991630
コツ・ポイント
砂糖・油が控えめな上、バターなしレシピの為、時間が経つと硬くなる場合があります
食べる際にレンジで温めると食べやすくなります
似たレシピ
-
-
アレルギー対応☆シンプル米粉クッキー アレルギー対応☆シンプル米粉クッキー
卵、バター、薄力粉不使用のクッキーです。試行錯誤を繰り返し、卵、バター、薄力粉使用のクッキーに限りなく近づけました! たんぽこ1976 -
-
アレルギー対応☆アイスボックスクッキー アレルギー対応☆アイスボックスクッキー
卵、バター、薄力粉不使用の米粉クッキーです。卵、バター、薄力粉使用のクッキーに出来る限り味を近づけました^o^ たんぽこ1976 -
マクロビ♥アレルギー対応♥おからクッキー マクロビ♥アレルギー対応♥おからクッキー
卵、バター、乳製品不使用で作るおから入りの搾り出しクッキーです♪ヘルシーでパクパク食べすぎ注意ですっ(笑)☆ ミニチュアバジル -
-
-
-
-
-
アイスボックスクッキー アレルギー対応 アイスボックスクッキー アレルギー対応
オートミールを入れることで、サクサク感アップ! ココア&チョコチップ入り卵、乳不使用のアイスボックスクッキーです。こはく製菓
-
米粉とオートミールのザクザククッキー☆ 米粉とオートミールのザクザククッキー☆
クッキーはしっとりよりザクザク派(*^^*)バター、卵不使用で粉少なめのザクザククッキー☆米粉活用でヘルシーです! ゅん♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19304056