バナナシフォンケーキ★卵で高さ11cm★

黒ずんでしまったバナナをお持ちの方はぜひケーキに変身させてください。
ドロドロバナナでOKです★
このレシピの生い立ち
5年前に教えていただいたレシピで何回も作るうちに、自分の好みの生地の食感や味が分かってきて、このレシピで楽しんでいます。
卵の力でしっとりもちもちふわふわのとても重量感のあるシフォンケーキです★
シフォンケーキ感覚がかわるのではと。
バナナシフォンケーキ★卵で高さ11cm★
黒ずんでしまったバナナをお持ちの方はぜひケーキに変身させてください。
ドロドロバナナでOKです★
このレシピの生い立ち
5年前に教えていただいたレシピで何回も作るうちに、自分の好みの生地の食感や味が分かってきて、このレシピで楽しんでいます。
卵の力でしっとりもちもちふわふわのとても重量感のあるシフォンケーキです★
シフォンケーキ感覚がかわるのではと。
作り方
- 1
準備する器具。
大きめのボール2つ。
手持ちのあわだてホイッパー2つ。
ゴムベラ。
電動ミキサー。
こなふるい。 - 2
材料計量する。
オイルはサラダ油、オリーブオイル、菜種油OK。
バナナは包丁でトントンとみじん切りのように細かくする。 - 3
卵5個は大きめのボールにそおれぞれ卵黄と卵白に丁寧にわけておく。
卵白のボールは冷凍庫に入れて冷やしておくとよい。 - 4
冷凍庫に入れた卵白はボールのまわりの卵白が凍ってしまうくらいになってOK.。
- 5
生地作りスタート。
卵黄にオイルを少しずつ加えながらあわだてホイッパーでていねいにグルグルと合わせていく。
- 6
5のボールにラム酒とバナナをくわえて全体的にていねいに合わせる。
- 7
冷凍庫に冷やしてあった卵白を少し凍ったままでよいので、電動ミキサーでつのがたつまであわだてる。
- 8
6の卵黄生地に薄力粉をふるいながら入れて、あわだてホイッパーでグルグルと合わせる。
- 9
8の卵黄生地に、7の卵白を4分の1量くわえて、あわだてホイッパーでグルグルとボールの底から生地をあげながら合わせる。
- 10
9の卵黄生地に卵白をさらに4分の1量くわえて、同じようにていねいに全体を均一になるようにまぜあわせる。
- 11
あわだてホイッパーを横にどけておき(後でつかう)、今度はゴムベラをつかい、10の卵黄生地に卵白を4分の1あわせる。
- 12
さらに最後の4分の1の卵白をくわえて、ゴムベラで手早くまぜあわせる。
- 13
仕上げに、ゴムベラをあわだてホイッパーにもちかえて、ゆっくりと大きく円を5,6回かくようにまわして、大きなあわをなくす。
- 14
生地をシフォン型に流しいれて170℃で35分焼く。
- 15
やきあがったらシフォン型をひっくりかえして冷まし、5時間は落ち着かせてから型抜きをする。(この写真はバナナではないです)
コツ・ポイント
バナナは皮がかなり黒くなっている、実はやわらかめのものがてきしています。
シフォン型がないかたや、目先をかえたいときにはオーブンと天板にシートをひいて焼いてみてください。
生クリームとロールケーキやスポンジケーキにしてもーGOODです★
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
もう最高☆ふんわりバナナシフォンケーキ♡ もう最高☆ふんわりバナナシフォンケーキ♡
シュガースポットが増えて、そのまま食べるのは、、、なんて思ってる時は、美味しいケーキに変身させちゃおっ♡ ♡♡みぃこ♡♡ -
その他のレシピ