バナナシフォンケーキ

nin
nin @cook_40021567

熟したバナナたっぷりに風味と甘さを活かしました。温めるとより風味が。高さはでませんが、しっとりふわもちになるかと。
このレシピの生い立ち
大学時代の友人へのクリスマス用に。バナナの風味を十分に感じられるものを考えてみました。

バナナシフォンケーキ

熟したバナナたっぷりに風味と甘さを活かしました。温めるとより風味が。高さはでませんが、しっとりふわもちになるかと。
このレシピの生い立ち
大学時代の友人へのクリスマス用に。バナナの風味を十分に感じられるものを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cmシフォン型1台分
  1. 卵白 3個分
  2. 砂糖 30g
  3. 卵黄 3個
  4. 砂糖 30g
  5. サラダ油 大さじ1杯
  6. 牛乳 大さじ1杯
  7. 熟したバナナ 2本(正味約160g)
  8. 薄力粉 60g

作り方

  1. 1

    薄力粉をあらかじめ3回ふるっておく。 オーブンを170℃で温め始める。(生地を型に入れたらすぐ焼き始められるように)

  2. 2

    バナナはフォークの背などで細かく潰しておく。

  3. 3

    ボールに卵黄を入れて溶き、砂糖を加えて白っぽくもったりするまですり混ぜる。

  4. 4

    サラダ油を少しずつ垂らしながら加えてしっかり混ぜた後、牛乳を加えてしっかり混ぜる。

  5. 5

    潰したバナナを加えてしっかり混ぜる。

  6. 6

    薄力粉をふるいながら加え、粉が見えなくなるまで手早く混ぜる。

  7. 7

    別のボールに卵白を入れ、最初はハンドミキサーの低速でほぐし、こしが切れたら高速で一気に泡立てる。

  8. 8

    跡が残る程度まで泡立てたらグラニュー糖を3回に分けて加え、都度混ぜてしっかりと角が立つメレンゲを作る。

  9. 9

    卵黄生地にメレンゲの1/3を加えてしっかり混ぜる。

  10. 10

    残りのメレンゲを2回に分けて加え、都度メレンゲの塊がなくなるようにゴムベラで底からすくうように大きく混ぜる。

  11. 11

    型に生地を流し入れ、4~5cm高さから数回落として生地をならし、170℃に予熱したオーブンで170℃×40分焼く。

  12. 12

    焼けたら逆さまにせずにケーキクーラーなどの上に載せて冷ます。

  13. 13

    十分に冷めたら幅の細いパレットナイフなどを型に沿って入れて型から外す。

コツ・ポイント

バナナの風味を出すため熟したバナナを使っています。 生地を型に入れたらすぐ焼き始められるように段取りしてください。なお、生地が重いので逆さまにすると表面処理を施した型では剥がれて自重で潰れるので、あえて逆さまにしませんでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nin
nin @cook_40021567
に公開
福岡出身、愛知在住。甘い物が動力源。・・・あっ、オスです。つくれぽ送っていただく皆様、わたしのレシピを参考にしていただいている皆様、ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ