美味しいとうもろこしのゆで方

micchankon @cook_40062801
とうもろこしの甘みを引き出し、しわしわにならないゆで方です
このレシピの生い立ち
新鮮なとうもろこしを、おいしく食べたかった。
美味しいとうもろこしのゆで方
とうもろこしの甘みを引き出し、しわしわにならないゆで方です
このレシピの生い立ち
新鮮なとうもろこしを、おいしく食べたかった。
作り方
- 1
なべにとうもろこしと水をとうもろこしが半分かぶるくらい入れてふたをして、強火にかけます。
- 2
沸騰したらふたをしたまま弱火にして7分。7分たったらお湯を捨てます。
- 3
再びふたをしてしばらくおきます。
コツ・ポイント
ゆであがったあとにゆで汁を捨てて、しばらくふたをしておくこと。その時いくらかゆで汁を残しておくこと。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
とうもろこし意外なゆで方★ とうもろこし意外なゆで方★
宮崎産のとうもろこしはとても甘くて生でも食べられるほど!!品種がいろいろあるようですが、最近のとうもろこしはこのゆで方でも全然食べれます。lllchiholll
-
-
簡単!ラップ不要!とうもろこしの茹で方 簡単!ラップ不要!とうもろこしの茹で方
とうもろこしの茹で方という名のレンチンの仕方です。#ラップ不要 #SDGs #とうもろこしの茹で方 #皿も不要 MECHO☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20102514