離乳食後期☆湯煎で色鮮やか☆卵そぼろ

2021/5/12「離乳食後期」の人気検索1位感謝✨湯煎で作ると、たまごの水分が飛んで色鮮やかなそぼろになります。
このレシピの生い立ち
いつも作っているたまごそぼろを離乳食用に味付けせずに作ってみました。
離乳食後期☆湯煎で色鮮やか☆卵そぼろ
2021/5/12「離乳食後期」の人気検索1位感謝✨湯煎で作ると、たまごの水分が飛んで色鮮やかなそぼろになります。
このレシピの生い立ち
いつも作っているたまごそぼろを離乳食用に味付けせずに作ってみました。
作り方
- 1
大小2つの鍋を用意します。
大きい鍋に湯煎用のお湯を5cmほど沸かします。
濡れぶきんを1枚用意しておきます。 - 2
小さなお鍋に卵を割り入れます。さいばしを多めに(4本ほど)持ってたまごを溶きます。
- 3
お湯が沸いたら湯煎しながら、そぼろにしていきます。ひたすらグルグルかき混ぜます。火は弱火です。
- 4
鍋底が見えるようになってきたら、火から下ろします。
- 5
濡れぶきんの上でしっかりそぼろになるまで、かき混ぜます。
- 6
色鮮やかなたまごそぼろの出来上がりです。
- 7
※ジップ付きの袋に入れて冷凍保存できます。
- 8
※五分粥に混ぜてたまごそぼろ粥にして食べさせています。
- 9
※大人用に味付けする場合はお好みで良いのですが、工程2で下記を入れています。
・砂糖 大さじ1
・塩 ひとつまみ - 10
2020/10/18「たまごそぼろ」の人気検索でトップ10入りしました。ありがとうございます✨
- 11
2020/11/16 話題入りすることができました。レポ届けて下さった皆さまありがとうございます♡
- 12
2021/5/12「離乳食後期」の人気検索で1位になりました✨レポ届けて下さる皆さま、検索して下さる皆さまに感謝です♡
- 13
えりちゃんが100レポ目を届けて下さいました✨色鮮やかとても綺麗なそぼろですね♡温かいお心遣いにも感謝です(*^^*)
- 14
なっちゃんが子供の日の素敵な食卓にそぼろを活用して下さいました♡色とりどり可愛らしいお稲荷さんに見惚れてしまいます♡♡
コツ・ポイント
小さなお鍋はテフロン加工よりステンレスの方が滑りすぎずにきれいなそぼろができます。
似たレシピ
その他のレシピ