一手間で美味しい上品な✨筍ご飯

春✨生筍の季節です
シンプルな味付けで
色も薄く上品に仕上がります
一手間ですが
筍に味付けする事で更に旨みがUP✨
このレシピの生い立ち
鶏肉入りや人参入りなど
各ご家庭で様々な筍ごはん
今回はシンプルに
筍そのものを味わえるように調味料を
調整してみました
ゴールデンウィーク近くなると
店頭から生筍が消えるので
見かけたら是非!
今!季節の味
筍ご飯を作ってみてください
一手間で美味しい上品な✨筍ご飯
春✨生筍の季節です
シンプルな味付けで
色も薄く上品に仕上がります
一手間ですが
筍に味付けする事で更に旨みがUP✨
このレシピの生い立ち
鶏肉入りや人参入りなど
各ご家庭で様々な筍ごはん
今回はシンプルに
筍そのものを味わえるように調味料を
調整してみました
ゴールデンウィーク近くなると
店頭から生筍が消えるので
見かけたら是非!
今!季節の味
筍ご飯を作ってみてください
作り方
- 1
米2合は洗いザルに上げて水分を切っておきます。
- 2
今が旬の生筍活用です
灰汁抜き済みを用意して
薄くスライス油揚げはお湯をかけ油抜きをし
細かく切っておきます - 3
鍋に筍、油揚げ★の調味料を入れて火力に気をつけながら中火で5分煮ます
- 4
5分煮る事により筍に油揚げの味が程よく馴染みます一手間ですが
美味しく頂けるpointです
鍋の中で冷まし粗熱を取ります - 5
お釜に米を戻し入れ
各メーカーに沿った分量の白だしを
入れます - 6
お釜の上にザルを置き
先ほど煮た筍と油揚げの余った
煮汁をお釜に入れます - 7
2のメモリまで水を合わせます
煮汁と白だしを良く混ぜます
- 8
その上に先ほど煮た具を乗せます
★具を乗せたら混ぜないでください
炊きムラが生じます - 9
お釜に炊き込みメニューが
有りますが
我が家は毎回早炊きコース✨
普通に美味しく早く炊けます - 10
【参考】
本日使用した白だしはこちらです - 11
炊き込みご飯は50mlと表記
- 12
薄口醤油がご家庭に無い方は
普通のお醤油でも
色は若干濃く仕上がりますが
大差は無いと思います。
コツ・ポイント
※一手間でも筍を味付けする事により筍に味が入り込み旨みの筍ご飯になります
※お釜に具を乗せたら混ぜないで下さい
炊きムラが生じます
※薄口醤油は見た目の色は薄いですが、実は塩分は醤油より高めです
似たレシピ
その他のレシピ