中華風 カラフル春雨サラダ

lovechi
lovechi @cook_40025318

酢の物?サラダ?迷ったら私は中間のコレ!
このレシピの生い立ち
錦糸卵とか以前は彩りに入れたりした事もありましたが、コレステロールの塊のような卵黄は、、、、。 なるべく使わないようにしました。

中華風 カラフル春雨サラダ

酢の物?サラダ?迷ったら私は中間のコレ!
このレシピの生い立ち
錦糸卵とか以前は彩りに入れたりした事もありましたが、コレステロールの塊のような卵黄は、、、、。 なるべく使わないようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(約418kcal)
  1. 春雨(乾燥) 50g
  2. 胡瓜 1/2本(50g)
  3. ハム 3枚(約45g)
  4. 乾燥木耳 4g
  5. 人参 25g
  6. たれ
  7. 大1
  8. 薄口醤油 大1
  9. 胡麻 大1/2
  10. 煎り胡麻 大1
  11. 小1/2
  12. ラー油 小1/4

作り方

  1. 1

    木耳を水で戻しておきます。春雨は沸騰したお湯で2分ほど茹で、ザルにあけて水気を切ります。冷めたら食べやすい長さに切っておきます。

  2. 2

    <たれ>の材料を全て混ぜておきます。

  3. 3

    キュウリ、人参、ハムは千切りに。人参はさっと湯通しした方がいいかもです。戻した木耳も刻んでおきます。

  4. 4

    たれと材料をボウルで混ぜ、器に盛って完成!

コツ・ポイント

少しあっさり系の味付けにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lovechi
lovechi @cook_40025318
に公開
料理は大好きですが、几帳面な性格ではないので適当率20%。うま味調味料等はなるべく使わないようにしています。一部元から入っている製品の調味料もあるかも知れないのでご了承下さい。添加物のうまみでしか味を美味しく感じられなくなるのが恐いからです(・ε・)※一部のメニューにはマーガリン、ショートニングなどトランス脂肪酸を含む食材が使われています。気になる方はバターなどに置き換えて下さい。
もっと読む

似たレシピ