出汁がら再利用!佃煮風しっとりふりかけ

かえ葉 @cook_40053006
和風だしを取ったあとの出汁がら捨てないで~!ちょこっと煮るだけでご飯のお供ができます。おにぎりやのり弁にも◎
このレシピの生い立ち
一人暮らしをしてた時に出汁がらがもったいなくて作っていました。お弁当に重宝していましたよ。
出汁がら再利用!佃煮風しっとりふりかけ
和風だしを取ったあとの出汁がら捨てないで~!ちょこっと煮るだけでご飯のお供ができます。おにぎりやのり弁にも◎
このレシピの生い立ち
一人暮らしをしてた時に出汁がらがもったいなくて作っていました。お弁当に重宝していましたよ。
作り方
- 1
出汁がらは鰹節や煮干ならみじん切りに、昆布なら細切りにする。
今回は鰹節と煮干の混合で70gありました。 - 2
小鍋にすべての材料を入れて弱火で煮る。10~15分くらい。
- 3
煮汁がなくなってきたら、最後は少しだけ火を強めて鍋を振ったり箸で混ぜたりしながら炒るようにして完全に汁をとばして完成!。
- 4
ごはん+コレ+もみ海苔たっぷりでのり弁になりました☆
コツ・ポイント
煮汁が少なくなってからは焦がさないように気をつけるだけです。煮汁がなくなるまで煮ると味がしっかりついておいしいです。
冷蔵庫で1週間くらいは保存できますよ。
似たレシピ
-
ひじきのしっとりふりかけ♪つくだ煮風 ひじきのしっとりふりかけ♪つくだ煮風
白いご飯に♪おにぎりに♪ふりかけと佃煮の中間くらいな感じで、おにぎりにも詰めやすく、冷蔵庫に常備しておくと何かと便利です ぷくぷくさざれ -
-
ご飯のお供!ダシがらの佃煮風ふりかけ☻ ご飯のお供!ダシがらの佃煮風ふりかけ☻
出汁をとったあとの鰹節のダシがら。捨ててしまうのはもったいないけど使い道が分からない…そんな方はぜひ作ってみてください! びすけ丸 -
-
-
-
簡単★だしがらで!佃煮風しっとりふりかけ 簡単★だしがらで!佃煮風しっとりふりかけ
お味噌汁を作った後の出汁がらをリメイク!ご飯のお供にぴったりの、佃煮風濡れふりかけです★香ばしくてご飯が進む〜♡ amikaa -
-
簡単•混ぜるだけ♥佃煮風しっとりふりかけ 簡単•混ぜるだけ♥佃煮風しっとりふりかけ
温かいご飯はもちろん おむすびにしても 食欲の無い時でも食べれちゃいます!混ぜるだけで簡単な我が家の保存食です(^^) =kimi= -
ご飯の供です。佃煮?ふりかけ?つまみ? ご飯の供です。佃煮?ふりかけ?つまみ?
おにぎりやご飯、そして酒のつまみにもぴったり一品ができました☆おにぎりなら混ぜ込んで、ご飯にはふりかけとして・・激ウマ♪ paqui -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17605723