魚屋さんに教わった飯蛸の煮付け

みちゅりんの部屋 @cook_40083993
あまり甘くしない方が、たこの本来の旨味が引き立つ。と魚屋さんからアドバイス
このレシピの生い立ち
昔、この時期になると母が飯蛸を煮付けてくれていて、魚屋さんの前を通りかかったら飯蛸を見つけ、つい懐かしく食べたくなって、煮付けの仕方を教えて貰った。こちらのお店で墨抜きやらの下処理はして頂けた。
魚屋さんに教わった飯蛸の煮付け
あまり甘くしない方が、たこの本来の旨味が引き立つ。と魚屋さんからアドバイス
このレシピの生い立ち
昔、この時期になると母が飯蛸を煮付けてくれていて、魚屋さんの前を通りかかったら飯蛸を見つけ、つい懐かしく食べたくなって、煮付けの仕方を教えて貰った。こちらのお店で墨抜きやらの下処理はして頂けた。
作り方
- 1
しっかりかぶるくらいの量で水から茹でる
- 2
沸騰したらたこをひっくり返す。また沸騰したら、その茹で汁を捨てる
- 3
酒、醤油を入れ中火で、落し蓋をし、鍋の蓋をして4分位煮て仕上げにみりん、砂糖を入れて一煮立ち。
- 4
煮汁にしっかり漬け込み、皿に盛りつける
似たレシピ
-
-
魚屋さんに教えて貰ったモウカザメの煮付け 魚屋さんに教えて貰ったモウカザメの煮付け
半額にまけてくれると言うので、お魚屋さんに勧められて買ってみました。味は淡白で柔らか、もっちりした食感です。 ゆうゆのママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17745492