抹茶カップケーキ

色鉛筆しんちゃん
色鉛筆しんちゃん @cook_40133598

お抹茶飲んでてもなかなかおばあちゃんにもらった抹茶がなくなりません。これを一回作ればお抹茶10杯分くらい消費できます。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが抹茶をくれるんですが、なかなか抹茶を飲めないですよね。カップケーキに入れて食べちゃいましょう。

抹茶カップケーキ

お抹茶飲んでてもなかなかおばあちゃんにもらった抹茶がなくなりません。これを一回作ればお抹茶10杯分くらい消費できます。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが抹茶をくれるんですが、なかなか抹茶を飲めないですよね。カップケーキに入れて食べちゃいましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6号アルミカップ10個分
  1. 小麦粉 100g(370kcal)
  2. 砂糖 50g(200kcal)
  3. 牛乳 80cc(55kcal)
  4. サラダ油 30cc(250kcal)
  5. ベーキングパウダー 3g
  6. 抹茶 大さじ(15cc) 1杯
  7. ニラエッセンス 10ふり
  8. ガ-ナチョコ 10カケ(150kcal)

作り方

  1. 1

    小麦粉、抹茶、ベーキングパウダーを合わせてふります。

  2. 2

    砂糖の塊をつぶしてふった粉と混ぜます。

  3. 3

    箸などでかき混ぜながら、サラダ油をあわせます。ダマダマになりますが、かまいません。

  4. 4

    油のダマダマを押しつぶすように粉になじませます。

  5. 5

    牛乳を流しいれてかき混ぜます。カップで焼きますので、ちょっと緩めの生地になります。

  6. 6

    二回に分けてカップに生地を入れます。半分カップに生地を流し込んだ後、チョコを一カケ乗せてさらに生地をのせます。

  7. 7

    オーブンを185℃で余熱後、20~23分焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

分量の総カロリーは1025kcal。
チョコを入れずに練乳を焼き上がった後かけてもおいしいですよ。
卵を入れるともっとふっくら焼き上がりますが、卵を入れるときは牛乳の分量を20~30ccにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
色鉛筆しんちゃん
に公開
Enjoy staying home!!パン作りで余った強力粉を使って、おうちで焼き菓子しましょ。(もとは、自分のための備忘録として&余り物をいかに処理させるかの研究成果)
もっと読む

似たレシピ