味付けさば缶ときのこのチーズ焼き

せつみか @sf0421
きのこたっぷり入ります♫
味付けさば缶で手軽で美味しく出来る一品です☆
2016.7.22。話題入りしました。
このレシピの生い立ち
手軽に使えるさば缶はとっても便利で常備しています。簡単に出来るものを・・で作ってみました。
味付けさば缶ときのこのチーズ焼き
きのこたっぷり入ります♫
味付けさば缶で手軽で美味しく出来る一品です☆
2016.7.22。話題入りしました。
このレシピの生い立ち
手軽に使えるさば缶はとっても便利で常備しています。簡単に出来るものを・・で作ってみました。
作り方
- 1
きのこ類はそれぞれ石づきを切り落とししめじ、舞茸はほぐします。エリンギは長さ半分にして薄切りにします。
- 2
さば缶は身を食べ易い大きさにほぐし、汁と別々にします。
汁は使います。ねぎは小口切りにします。 - 3
フライパンを熱しさば缶の汁を入れて煮立たせます。
- 4
火は強火です。きのこ類を入れます。
- 5
汁が全体に絡むようになじませます。
- 6
塩胡椒で味を調えます。
- 7
ボールにきのこだけを移します。
- 8
さばを食べ易い大きさにほぐしながら混ぜ合わせます。
熱くなければ私は手で絡ませてます。
骨は気になる方は外して下さい。 - 9
そのまま、ワシっと手で掴んで皿に盛り付けます。チーズを散らしオーブントースターでチーズが溶ろけるまで焼きます。
- 10
焼けたら白ごま・青ねぎを散らし出来上がりです。
皿を取り出す時は火傷に注意して下さい。 - 11
今回使った味付けさば缶(上)。味噌煮缶でも美味しいです✿
- 12
さば缶と厚揚げ茄子のチーズ焼きもお勧めです♫
ID:18306006 - 13
2016.7.22。
話題入りしました✿
コツ・ポイント
缶詰の汁が勿体無いので使用してますが、お好みで塩・胡椒に調味しても構いません。
炒めている時は水分が出ます。手順7ではきのこだけを取り出して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18381878